「美しい光の撮影照明キット」を利用した作例写真自己リンク集


「美しい光の撮影照明キット」の組み立て方(白背景記事)

今日も「学校紹介動画撮影」につき、ブログを書く時間がほぼありません…。
なので、「美しい光の撮影照明キット」の「作例写真」を中心にした「過去記事のリンク集」です。

黄色文字 がその記事のリンクとなりますので、興味のある記事のリンクで飛んでご覧ください。


◆◆ 人形のライティング作例 ◆◆


「美しい光の撮影照明キット」で、高さ50cmの日本人形を撮る。(今年ブレーク必至機材か!?)


◆◆ 漬物ライティング作例(iPhone使用) ◆◆


高級カメラ以前に良き照明が大切!「美しい光の撮影照明キット」


◆◆ ポートレイト・ライティング作例 ◆◆


「美しい光の撮影照明キット」は人物撮影でも美しい光なのです!


◆◆ オムライス・ライティング作例 ◆◆


「芸術の域に達した嫋やかなオムライス写真」この奇跡を成し遂げた秘密とは!?


◆◆ 人物対談・ライティング作例 ◆◆


美しい光の撮影キットを使って、対談の撮影をしてみたよ。


◆◆ レバニラ定食・ライティング作例 ◆◆


世界一の「レバニラ定食」の写真を目指せ!「美しキット2灯」作例、日本唯一のレバニラ専門店らしいよ。


◆◆ グラビア・ライティング作例 ◆◆


価格comマガジン記事/グラビア撮影外伝、定常光だからRX0でもライティング撮影可能!

とまぁ、詳しい話は過去記事で読んでください。

で、これ全部、「美しい光の撮影照明キット」で、ライティングしたことは、間違いのない事実なのであります。。(連日の撮影でヘロヘロです。動画はお一人で撮影するもんじゃありませんよね。。。)

↓ 2019.5.10 現在「折スタ バージョン」のみのご提供です

美しい光の撮影照明キット

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする

学校紹介動画撮影3日目、独自すぎる手持ち動画撮影装置(SONYα9使用)


おひとりさま動画撮影(2カメ)が続いています。なので、身体がへろへろです。。。。SONY α7R2 と α9 を使っております。α9は、手持ちで使い、ついでに RX0II も、回しています。で、今日はもう限界なので「過去記事」に頼り、委ねます。。

TASCAM DR-10SG関連の話(in 茨城)


↑ マイク&トランスミッターの話(音声録音)は、こちらをご覧ください。

24mm(RX0II)50mm(α9)同時録画4K動画の編集2段階ズーム実験


↑ RX0 on α9については、こちらをご覧ください・

「開放動画撮影」に必要な可変NDフィルターにフードをつける画期的な方法を発見!


↑ 可変NDフィルター&フードの話は、こちらをご覧ください。

自作スタビライザーなるものの、この変な棒の正体は!?

「ライカビゾレンズ・テリート400mmF5(テレビット)」をうっかり買っちまったので「ONLY TELYT400mmF5 MOVIE」を作っちまいました・・。


↑ 変な棒の正体!

この「ライカ ビゾ400mm付属の変な棒」を使う「動画手持ち撮影」は、機動性に優れ、うまく使えば安定感抜群のものです。この話も、おいおいしていきたいと思います。(今日は許して…明日もまだお一人様動画撮影が続くもので…)

あかーん!!こんな記事書いていても商品はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 一眼動画サポート, 高すぎない可変NDフィルター(Fader ND), 【スチールカメラマンの動画修行】 | コメントする

【SONY RX0】晴天の朝早く東を向いて風景写真を撮る!


学校パンフ撮影に続き、連休明けの昨日5/7から学校紹介動画撮影が始まっておりまして、全くタイトな時間を東京・中野で過ごしております。なので、今日のブログはこんなことしかできません。

生徒さんの登校シーンを撮るために、高校生より早く学校に入り、SONYα9とα7R2の2機をお一人で回すミッションをおこないました。あ、あと、PCMレコーダーで録音も…..。(それだけじゃなく、放課後まで撮影はあります..)

てなわけで、今日の記事は、目黒の自宅から中野の学校までの道中、朝日を受けた東方向の風景(主に)のスナップショットだけ、あ、だけど、逆光という厳しい撮影条件の「RX0の作例写真」という、多少役に立つ情報 をお伝えいたします。それでは、だらだらとご覧ください。(全ての写真はクリックすると大きいのを見れます)

ま、こんな感じです。

首からさげて「あっ!」と思えば起動し「チッ!」と撮れるのは快適です! ツァイスが誇る「T*」コーティングは、早朝の東方向という逆光悪条件でも切れ味が素晴らしい画像を生み出します。この「単焦点レンズの小さなカメラ」の撮画像は、普段フルサイズを使う私でも素晴らしいと思いますよ。ちなみに新型の「RX0II」も、今回の写真とほぼ同じクオリティです。(撮影最短距離は短くなりましたけどね..)

最後に、今日の学校紹介動画撮影で使った撮影道具。詳しいご説明は、おいおい….

※今日はもう眠くて死にそうです…。寝かせてくださいな。。。

あかーん!!こんな記事書いていても商品はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0 | コメントする