撮影:SONY RX0(24mm)
昨日(2025.2.17)、京都市を上空に出現した虹を撮った写真です。虹の橋脚まで写っている「フルレインボー」が捉えられています。カメラポジションは、南西側より北東を望んでいます。(虹の右端背景の山は「比叡山」)
特筆すべきは、この写真を撮影した時間が、
昼間の14時ということ!
冬じゃなきゃ、
昼間に地上からは虹を見ることはできません!
※夏場は早朝、もしくは、夕方にしか発現しない
なぜならば、虹は物理現象 であり、あくまで 物理の法則 にのっとって発現する現象だからです。
みなさんは、虹についてちゃんと考えたことありますか?ふんわり考えていませんでしたか?
「冬にしか昼間に見れない理由」。その他「発現条件」などの答えは、過去記事に記していますので、以下のリンク先をお読みください。
特筆すべきは、この写真を撮影した時間が、
昼間の14時ということ!
冬じゃなきゃ、
昼間に地上からは虹を見ることはできません!
※夏場は早朝、もしくは、夕方にしか発現しない
なぜならば、虹は物理現象 であり、あくまで 物理の法則 にのっとって発現する現象だからです。
みなさんは、虹についてちゃんと考えたことありますか?ふんわり考えていませんでしたか?
「冬にしか昼間に見れない理由」。その他「発現条件」などの答えは、過去記事に記していますので、以下のリンク先をお読みください。
結局、その先の「価格.comマガジン」の記事をみないと詳細理由はわからんのですが、

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct
→https://www.facebook.com/panproduct