京都のトラディショナルラーメン論(個人の感想)










巷のSNSに溢れている食べたラーメンの写真。。

こんなしょーもないもん見せやがってーーー!
ですよねぇ。。




ただ、これは私が今年京都で食べたラーメンの集合写真。京都のトラディショナルラーメン(中華そば)はこんな感じ、というふんわりした情報が入っております。

見た目は似たようなものが多いですが京都のトラッドラーメンは、
豚出汁ベースの有名な「第一旭本店」と、鳥だしベース&背脂の「ますたに」が源流ではないかと、私は分析しております。

この写真の多くはどちらかを源流としたもの(一部、京都中華のものもあり)。まぁ、亜種として「天下一品」が源流ってのもありますが。

最下段の7段目右が「第一旭本店」、7段目左が「ますたに」の系譜のラーメンです。(伏見、観月橋近くで最近見つけた)

ちなみに私が生まれて初めて食べたラーメン屋のラーメンは近く(北白川)にあった「ますたに」。まずは、ここが「私のラーメンの基準」となる不幸があります。(天下一品本店も近くにあったので、開店当時小学校高学年で食す)

中学になって一乗寺に引っ越すと、町内すぐ近くに伝説のラーメン屋「珍遊(とっくの昔に閉店、ちなみに現在同店名はあるが全くの偽物)」その向こうに現在の一乗寺ラーメンストリートの元となるラーメン屋があるという不幸が続きます(2000年くらいに、TVのラーメン選手権を2回ほど日本一になっている)

実は世界で一番好きなラーメンが一乗寺のそこ(店名は伏せている)ではあったわけですが、同じ二代目が作っておられるにも関わらず、15-20年前からなぜか味が全然違うようになるという不幸が起こります。(そして、一乗寺ラーメンストリートの他店が大盛況しちゃうというわけわからんことに..)




とまぁ、不覚にもSNSに溢れすぎているラーメン評を語って申し訳ない。
それだけネタがないわけなのでありますぅ。。お粗末さまでしたぁ〜

※ちなみに東京にある「ますたに」は本家とは全く関係ないらしい(似てるけど味別物)。それと直系の京都駅伊勢丹10Fの店はいつも間にかなくなっていました。(同じ場所に入っていた他のラーメンを間違って食べてしまって発覚…)

shop-top

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 特別番外編 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください