先日、以前の記事でご紹介した「木板にカメラねじ穴(1/4″)をつける方法」で作った「カメラ固定道具」を実践で使いました。
正座目線のカメラ固定を”三脚不使用”で成し遂げられます。正座したままカメラの調整でき、快適に操作できましたわよ。とはいえ、パンするたびにしばらくはグラつくので、グラつきが止まった瞬間にリモコンでレリーズしなくちゃいけない、というコツがありますけどね。
三脚を使っちゃうと怒られてしまいそうな場所でも、これなら怒られない可能性が高くなります。(カバンから棒が突き出ただけの物体ですから..)
畳などのキズをつけちゃいけない床にも優しいです。
正座目線のカメラ固定を”三脚不使用”で成し遂げられます。正座したままカメラの調整でき、快適に操作できましたわよ。とはいえ、パンするたびにしばらくはグラつくので、グラつきが止まった瞬間にリモコンでレリーズしなくちゃいけない、というコツがありますけどね。
三脚を使っちゃうと怒られてしまいそうな場所でも、これなら怒られない可能性が高くなります。(カバンから棒が突き出ただけの物体ですから..)
畳などのキズをつけちゃいけない床にも優しいです。
「木板にカメラねじ穴(1/4″)をつける方法」の追加情報です。
8.5mmドリルで開けた穴に3/8インチねじを無理やりねじ込む方法をお伝えしましたが、この撮影前に家のDIYで天井を押さえるという目的で使用したところ、耐えられずもげてしまいました。。フルサイズミラーレスと雲台をのせるくらいだったら耐えらたと思いますが、すごく力が加わるような使い方をしてしまったからもげてしまったようです。
で、新たに穴を開け直すことになるのですが、我が家から 3/8インチのタップ が発見されまして、、、
そのため、推奨していた8.5mmではなく、
8mmドリルで下穴 を開け、3/8インチタップでねじ穴 を切りました。
その結果、格段に強度が上がりました。
やっぱ、適切な工具で工作したほうが良いんですね。。(ちょっと反省…)
8.5mmドリルで開けた穴に3/8インチねじを無理やりねじ込む方法をお伝えしましたが、この撮影前に家のDIYで天井を押さえるという目的で使用したところ、耐えられずもげてしまいました。。フルサイズミラーレスと雲台をのせるくらいだったら耐えらたと思いますが、すごく力が加わるような使い方をしてしまったからもげてしまったようです。
で、新たに穴を開け直すことになるのですが、我が家から 3/8インチのタップ が発見されまして、、、
そのため、推奨していた8.5mmではなく、
8mmドリルで下穴 を開け、3/8インチタップでねじ穴 を切りました。
その結果、格段に強度が上がりました。
やっぱ、適切な工具で工作したほうが良いんですね。。(ちょっと反省…)
ところでこんときの成果物を見せてくれへんのか?
ですよねぇ…。実はこっそり”もみじの記事“で、すでにお見せしていたのでした。。
ですよねぇ…。実はこっそり”もみじの記事“で、すでにお見せしていたのでした。。
Amazon
新潟精機 SK ねじタップ 日本製 W3/8 x 16
新潟精機 SK ねじタップ 日本製 W3/8 x 16
【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct
→https://www.facebook.com/panproduct