比類なき高精度3WAY雲台「プロスパイン P-N75ALP」の商品写真…(と、その照明方法)


比類なき高精度の3WAY雲台「 プロスパイン P-N75ALP 」です。この写真からも、その高い性能が伝わるようです。プロの方はすぐにわかるでしょうけど、これ一度使うと精度が良すぎて、他の雲台は使うの「ヤ」になっちゃいますよ。(私中居自身、そう。カメラ雲台は、ほぼ、これしか使っていない..)

↓ 今なら1個あります!つまり、すぐに手に入るってこと!!
PRODUCT BLACK No,0044 0045
高精度3WAY雲台 prospine P-N75ALP【Custom Logo Edition】

ついでに、、なんですが、、、

TOPのプロスパイン雲台の写真を撮ったセットは、例の「照明キットを2つ」使った、こんな照明配置でした。全くこの通りに撮っただけですよ。秘伝のレフ板 も使用..)

※日曜日なので、宣伝をしつつ、手を抜きました。。。(といっても、GIFアニを作るのって、そこそこ大変なんですよ….)

美しい光の撮影照明キット

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 三脚, カメラ用雲台, 日本製高精度3WAY雲台 | コメントする

丸レフは100cm(40インチ)がスタンダードサイズ。それより小さいのはオススメしない!


弊社取り扱いの唯一の折りたためる丸レフ「 フツーの丸レフ100cm (白/銀) 」です。広げると「直径100cm(40インチ)になり、たたむと「直径40cm」です。

巷では、これより「小さいサイズ」の丸レフが多数売られています。確かに畳んだ時に小さくなり携帯には便利です。が、小さいと半身のバストショットがカバーしません。いくら携帯便利でも、役に立たなきゃ意味がないですよね!?(まぁ、お目目に、ちょっとしたキャッチを入れるくらいはできるでしょうけど..)

というわけで、ちゃんと役に立つスタンダードサイズの100cm(40インチ)しか、取り扱っていないということなんです!(まさにセレクトショップの役割だとおもいます)

だから、商品名では「フツー」と名乗っています。つまり、小さくて役に立たない「フツー以下なもの」ではありません!(フツー = 標準。英語でいうと、スタンダードってなわけです..)

野外でゴルフクラブのブツ撮りをする場合「白の写し込み」が必要になります。上の写真は全て、左奥に太陽(やや逆光)。右に「丸レフ(白)」を入れて写しこんでいます。これは、厳密にいうと光を「反射」させているわけではありません。ただただ、白を写しこんでいるだけなんですが、この撮影ではなくてはならない白なんです。
わかりやすく、反射物の「アイアン」一本でお見せします。左にレフです。ヘッド左側面とシャフトに白いのが写り込んでいます。ちなみに、白がないと黒になります。
レフ板(白)は光増幅だけではない!反射ブツの写し込みにもよく使います
丸レフの逆面は「銀レフ」です。「銀レフ」は反射光が遠くまで届くので比較的離れたところからの照射でもレフ効果があります。この写真は太陽の直射がある「地べた」に「銀レフ」を置いただけ写真です。(レフを持ってくれる編集者はインタビューで忙しかったので、誰もレフを持ってくれない)直射が当たっている場所なら、地べたに置いただけでも効果があることもあります。
晴天直射の下では、帽子のツバの影がお顔に落ちるため、レフがないとお顔が真っ暗になりがちです。(この時は銀レフ効果で影が明るくなった)やっぱり、屋外撮影では「丸レフ」はないと困ることになりそうです。
直径100cmの丸レフは畳んだときの大きさが「40cm」。持ち運びの際に微妙にちょっと大きい…というか他機材のカタチと合わないこと多し。。なので、私はロープを輪っかにして、細くして持ち運んでいます。ロープで絞ると、幅25cmの薄い物体になり、小さなカバンのポケットにもギリ入るようになります。オススメの携行方法ですよ。
他機材とカタチが合わない「丸レフ」をもっとたたみたい!

↓ 通常であれば「100サイズ」の「お高い送料」がかかるのですが、この商品はお求めやすいように「特別に送料込みの料金」としているので、結果、お安いのではないかと、
フツーの丸レフ100cm(白/銀)

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: レフ板, スタジオ撮影用品 | コメントする

ファインアート風作品「万有引力 〜3つの林檎の行方〜」(←思いのほか簡単に照明してることに驚く)


芸術の秋にちなんで、ファインアートっぽい写真を撮りました。
それっぽいタイトルをつけると「万有引力 〜3つの林檎の行方〜」です。
【どーでもいい情報!】みなさんよくご存知の「 キティ ホワイトさん 」の体重と同じ質量らしい。

で、これを撮るのって、さぞかしむつかしい..ってお思いでしょう。

いえいえ、見ての通り、実に簡単に撮影しています。

背景として「 グレーケント紙(四六判) 」を壁に立ちあげてアールを作り、林檎を3つ置いて、「 美しい光の撮影照明キット(基本のキットのみ) 」で照射しただけなんです。本当にたったこれだけ、、、これなら、あなたにだってできるでしょ?

少しだけ補足するなら、キットのソフトボックスの最後部の最終ラインと被写体を合わせることくらいですかねぇ。この配置にすることにより、背景立ち上げ面(壁面)へ、なるべく光が届きにくくなります。(暗くなる)
ちなみに、カメラ機材はフルサイズカメラの「 SONY SONY α7R2 」に「 ライカ ビゾ用レンズ エルマー65mmF3.5(実絞り:f8.5) 」を取り付けて撮りました。(これで全てを明かしましたよ)

お話の通りライティングはとても簡単です。この撮影では、
「リンゴを3つ積み上げて、カタチを作ること」が、一番難しい といえるかもしれません。。。(← 実はこの撮影のキモは間違いなくこれ!仕掛けは一切なしですし..)

美しい光の撮影照明キット
↑ 今回は基本キットのみ使用。レフ板もなナシです。

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, 中居中也が撮った写真・動画, 【ブツ撮りの基本】(EC事業者様必見!), カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, プロ用LED照明機材, ライカレンズ, 商品撮影初心者向けLED | コメントする