ちなみにソニー機内臓の水準器は、誤差±1°らしいので、あてにしないようにしましょう。(誤差が大きすぎる….)
ん? なんか違和感があるなぁ….。
つまり、「正しく正面ではない」ってことですね。
今度はいーんじゃない!?
左右面は見えていないものの、わずかに上面が見えています。
つまり、これも「正面ではない」ということになります。
これが正しい正面写真 というこになります。
なんか、ちゃんとして見えますもんね。
※但し、この被写体のカメラ部は立て付けが悪く、右に少し傾いている。。
特にBとCは、高さをちびっーと動かしただけ…。
特に四角い被写体はごまかしが効きません。
ド正面に構えられるのは、カメラがレベルが取れた状態で、左右位置、高さ位置、の中心から構える必要があり、
正面位置(カメラポジション)は、一点だけしか存在しない ことを覚えておきましょう。
※厳密には、その正面点の被写体からレンズの延長線上ならOK。
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://www.facebook.com/panproduct










美しい光の




















