【大阪出張撮影編⑤】SONYのマイク ECM-B1Mで「コーヒーミル動作音」を録音してみた(録音データあり)


連日の大阪出張ブツ撮影。なんとか、終わりが見えてきました。で、今日は「動画撮影」もあり、SONYの新型マイクを使うことになります。
SONY α7RIV」のホットシューにつけるだけで、デジタル入力ができるコイツを使います。ケーブルは不要です。
前ではなく上に穴が空いている珍妙ともいえる「ショットガンマイクロフォン」。本当に上につけるだけです。なお、バッテリー不要。
被写体まで約3m離れた場所から録画(録音)しました。ほぼそのままの音をお聞きください。(Adobe AuditionCCで、音量を6dBあげました..)それではこのミルで200gの豆を挽く動作を「ノーカット」でお聞かせします。それでは、どうぞ。
肝心のこのマイクの名前は「SONY ショットガンマイクロフォン ECM-B1M」。「鋭指向性」モードで録音しました。

高演色LED電球3灯の「冷却ファン音」と「小型ガスファンヒーター(少し遠目)」がある中録音しています。1Fのここの外には、車も通ります。(もちろん、防音壁などない)。とすると、かなり優秀なアイテムではないかと思います。いえいえ、かなりではなく、相当です。今回はデジタル入力しましたが、ちなみに、今んところデジタル入力ができるのは「SONY α7RIV」と「SONY α9 II」の2機種のみ、その他のαは「アナログ」しか使えないそうです。。。でも、これ、、一眼動画撮影には画期的なマイクではないかと思います。


shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 特別番外編 | コメントする

【大阪出張撮影編④】被写体の正体は「業務用 珈琲焙煎機」だったのでありました。


連日お伝えしている「大阪編」の被写体の正体は、「コーヒー焙煎機」でした。。お気づきの方もちらほらいらしましたね。で、今回の撮影データの一部の 5cut をお見せしているしだいです。(社長の公開許可をいただきました.. が、これは整えていない状態の写真。この後、ブラッシュアップをしますので、完成品はもっと整います)
この経緯は、2/24(月)2/25(火)記事2/26(水)記事 参照。
この異様に美しい写りはひとえに知る人しかしらない「 あのレンズ 」を使ったおかげ、ってが今回の最重要情報なのであります!

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 中居中也が撮った写真・動画, 特別番外編 | コメントする

【大阪出張撮影編③】天ディフューザー(2.7×2.2m)は「ひも吊り下げ式」に変更しました。


えーー、大阪出張撮影3日目です..。今日も9時〜21時前までのお仕事でした。連日の疲れが溜まっており、足がガクガクになっています。
さて、当初、2本のスタンドを使いで「巨大天ディフューザ」を支えていましたが、いろいろあって「ひも吊り下げ式」に変更しました。地上のスタンドがなくなり、自由度が増しました
しかも、安ーーい「ビニールひも」です。案外強くて役にたちますよ。
で、今日も続く「ブツ撮り」ですが、ピカピカのパーツを使った大型被写体なので、色々と工夫をしないとうまく撮れません。(時間がないので詳しい解説は割愛します..)
とにかく、一つ一つ問題を解決して追い込んで完成写真を目指します。同じ特徴のものは、同じ要領でできますが、微妙に違うだけで、別の対処が要求されること多し。。。

技術的にクリアするのに難易度が高い被写体の撮影。しかも、カット数多し。どーする どーなる、撮影日は足りるのか!? 中居自身、まじドキドキしております。。。。。。


shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 特別番外編 | コメントする