というわけで、ショットガンマイク+オーディオインターフェースで収録の音と、
PCMレコーダーの収録の音を
聴き比べてもらおうという趣向の記事です。
先日、音録音メインでいった登校シーンの同じ瞬間の音(約30秒)です。
レベルは、編集でだいたい合わせました。どちらも、ノイズリダクションはしていません。
PCMはステレオで、NTG2ガンマイクはモノラルです。
① TASCAM DR-07X(PCレコーダー)
② RODE NTG2 + Focusrite Scarlett Solo
音素人の感想としては、ガンマイクはモノラルにも関わらず、音の立体感があるようにおもいます。指向性が高いですからね。皆さんはどう思われます?
ただ、撮影の時、いつもいつもこれは使えません。だってカメラ回さなきゃいけませんからね。なので、とりあえず、カメラ近くにPCMレコーダー置いて放っておくというスタイルになります。
やっぱ、音声さんって大事だわなぁ。。
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://www.facebook.com/panproduct










美しい光の








