滋賀県発の「飛び出し坊や」で新写真手法の特徴を伝える努力をしてみた



なんだか、最近、全国区になっている「飛び出し坊や」。
40年ほど前、深夜のドライブで真っ暗な滋賀県にやたらあったのを覚えています。(比叡山を越えればすぐ滋賀のところに住んでいた)そんときは京都ではみたことなかったなぁ。。

というわけで、今では京都でもやたらみるこの「飛び出し坊や」、しかもダブルで並んでいるやつを、今年から始めた「新写真表現」で撮ってみることにしました。

新写真表現の特徴を説明するのにわかりやすいとおもいました。(今のところやり方をふせているため、わかりにくい)

お見せしている現場写真は、ソニー RX0 というコンデジで撮ったもの(ノートリミング)です。24mm相当画角ということを覚えておいてください。
※しかもより近い「カメラ」にフォーカス


で、これが本カメラで撮った画像。

特筆すべきは「奥の方の坊やにピン(おそらく3,4m向こう)。手前坊やは激ボケ&背景もかなりボケ。
で、画角は26mm相当の広角フレーム。


フツーは、この程度の広角レンズ(明るい開放値のレンズでも)で撮ると、3m以上離れたポイントだけ独立させてピントを合わせることは不可能なんですぅ〜。
(広角レンズで3mにフォーカスすると背景もピンがそこそこあっちゃう..)



まだよくわからない人のためにデカく表示してスクロールさせてみました。(iOSではChromeじゃ動かないみたいだからSafariで見てね)

分かるかなぁ〜。。広角レンスじゃ、3m以上ピン送りで、ここまで前ボケ後ボケしないんだよねぇ。。フルサイズとは比較にはなんないけど最近のiPhone標準カメラは26mm相当。ポートレイトモードでも、ここまでは絶対ボケないです。

「だから何?」といわれそうですが、このことが表現に役立つと踏んでいます。

…たぶんね。

飛び出し坊や0系 とび太くん(久田工芸)

shop-top

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・



facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 特別番外編 | 1件のコメント

一昨日壊れた自転車、昨日中に直して黒化が進むことに



一昨日(2024.3.19)に、私の自転車(bD-1)がリム割れのため、自走不能になったことはお伝えした通り。

壊れた現場で「メルカリ」で前後ホイルを購入(15時頃)し、昨日(2024.3.20)届きました。即日発送していただいた出品者様には感謝です。


しかも、しかもですよ、、届いたホイルは、ピッカピカの状態、たぶん、付属のタイヤとチューブも含めて、未使用だとおもいます。メルカリで買ってよかった…(店舗購入新品の1本ホイルだけより、ちょい+価格)

メルカリ購入付属の 新品タイヤ を、前回使っていたのですが、ちょっと重いのとグリップが悪く、歩道の段差で滑ることがよくありまして…一週間前に付け替えたばかりの高級タイヤ を使うことにしました。(古いホイルから外して、新しいホイルに付け替える)

昨日のお昼前に、メルカリホイルが届いたのですが、スプロケット(リアのギア)を付け替えるため、Amazon様に注文していた スプロケット取外し工具 が届いたのが、夕方16時だったので、そこからの修理作業となりました。

硬く固着したスプロケットを外すのに苦労しまして、部品交換・調整が終わったのが20時頃でした。


本日、めでたく復帰した私のチャリの姿がコチラ!


シルバーだった、リム、ハブ、スポークは黒に、


実は二週間前に異音のため、ディレイラー も交換しており、これもシルバーから黒になっておりまして、加えて、異音不調の ペダル も2週間前に交換。(アップ写真なし)


また、こちらは4年ほど前に交換したものになりますが、ブレーキ と、


ブレーキレバー も黒。

意図してるつもりはないのですが、結果的に私のチャリンコの 黒化 が進んでしまいました。(ホイルの黒化は、なんかかっこいいよね)



12年ほど前のこの自転車の新品の姿。シルバーでピカピカしていましたね。
今ではフレーム自体がピカピカではなくなったので、その他パーツの黒化しているのかもしれません。

なんにせよ、ブランク1日で自転車が復帰してくれたのは、すごくありがたい限り。
信じられないくらい前後ともブレーキが効くようになり、ホイルのブレがなくなりハブもスムーズ、現状復帰以上の性能になりました。(未使用なので当たり前かな)

ちなみに、このチャリも撮影のため使っているので、撮影機材の一種。使える機材blogとしての記事内容としては正しいとおもいます。(← ちょい無理やり押し込んだかんじ?)

shop-top

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 特別番外編 | コメントする

今日、自転車が突然自走不能に!こんなことになるなんて知らんかった..(リム割れ事例)



前回の記事 で、自転車移動で京都市内の撮影に挑んでることをエラそうにいっていましたが、舌の根が乾かぬうちに事件が起こってしまいました。。。

それは今日のことです。本日の目的地、醍醐寺(距離13km)を目指してチャリを走らしていたところ、しんどいおもいをして 山科への峠を越えたあたり、10kmくらいかな。リアブレーキが引っかかる現象が起こったので一度止めて、ブレーキシュー調整をおこないました。(携帯用六角レンチは常備)

この先、峠を下っていくところ。ブレーキが効かなきゃ危ないわけですわな。

調整を終えて、坂道を下り始めたところ、後輪がロックしてしまうとういナゾの現象が起きてしまいます。今までに一度もない現象です。また止めて、後輪をみたところ、


んん??


なんやこれは!?
てか、自転車のリム(ステンレス製)がこんなことになるー???


あとで知ったのですが、ブレーキシューの摩擦による「リム割れ」という現象らしく、ままあることだそうでして、、日々の自転車メンテナンスは人以上にやってるつもりでしたが、これは予見できませんでした。。(タイヤも昨日高級なやつに変えたばかり..)

考えてみりゃ、買ってから11年余り。買ったばかりの bD-1がわかる記事 ホイルもリムもその時のまま。毎日使っていて、使用頻度かなり高めでしたからねぇ…。

特に1年前に京都に戻って、ここんとこ1日アベレージ30kmは使ってるって考えると、こーなるのも必然だったかもしれません。。。



10kmも離れている場所で自走ができない状態。こんなことに備えて、輪行バッグを常備していたため、山科から四条河原町までバスに乗り、阪急電車でウチまで帰れました。(けど醍醐寺には到達できず..)

実はリムが壊れたことが発覚したすぐあとに、前から気になっていたbD-1の前後ホイルコンプリート商品(中古)をメルカリで迷わずゲット!
明日、届く予定です。あとAmazonでスプロケット外し工具も買いました。

なんにせよ、このチャリがないと私、なんもできんで、素早い決断をすることにしましたとさ。

shop-top

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 特別番外編 | 1件のコメント