「美しキット(50cmSB)」のトップライトを突きだす、ちょっとした棒のお話。


カメラからみて「 奥行80cm 」のテーブルです。その真ん中(テーブル端から距離40cm)に「 9‎立方cm 」の被写体を置いています。後方から「 美しい光の撮影照明キット 」を照射すると、このような形になります。
この状態で撮影すると、やや逆トップ気味の写真になります。(レフなしです..) ドラマッチックな感じで、イメージカットには良さそうですが、一般的なブツ撮りでは、やや逆すぎますかね..。
そこでキットのオプション品の「 ダボ付きフレキシ棒20 」をスタンドの先端につけ、突きだしてみましょう。
ソフトボックスの中心部を「 約25cm 」突き出すことができました! つまり、50cm辺のソフトボックスの半分の距離を突き出すことができ、ぎり「真トップライト」の設置 ができたというわけです。
突きだし効果で、この状況では逆トップから「真トップ気味」になりました。その結果、「立ち面」のシャドーが和らぎましたもんね。ですが、まだ「立ち面」に十分光が照射されていません。もう少しだけ、突きだしたい…。
そんな時は「 T字棒58 」が便利です。ブームのように大げさすぎなく、適当に突きだしてくれる弊社自作の軽量な棒です。(そもそも2灯用に開発されたのですが…)
約35cm 」突き出せました。つまり、ソフトボックスの最前方が「60cm地点」まで到達し、40cm地点の被写体からカメラ側に光源が「フロントに20cm」あるということ。(T字棒の逆側にはバランスをとるため、500mlペットをぶら下げています。なくても使えますが、、なるべく安定ということで..)
被写体の「立ち面」にも、ちゃんと光が照射されてきましたね。 一般的な商品撮影には一番向いているトップライト位置だといえます。

ここで、最初の「棒なし逆トップライト」のセットに戻ります。突きだし用の棒がないの救済手段です。「真トップ」にしなくても、ライトとは反対側、カメラ下に「 秘伝のレフ板 」を配置すれば、ある程度の「ブツ撮り」は可能です。
反射物や「立ち面」が暗い色のブツ撮りには向きませんが、「逆トップ」+「レフ板」で、うまくいくこともまぁまぁあります。

棒が必要かどうかは、それぞれの被写体や撮り方によって変わってきます。本記事をご自分の撮影がどのパターンなのか? を考えるときの少しの参考にしていただければ幸いです。

↓ 「ダボ付きフレキシ棒20」もこの売場にあります。
美しい光の撮影照明キット

 T字棒 58

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, , プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする

コレがあればE26ソケット専用機材に「クリップオンストロボ」が装着可能に!


ここんとこブログで、E26ソケット機材を推しまくっているので、E26ソケット機材が徐々に皆様に浸透しつつあるとおもう今日この頃。。。。ですが、これは「 高演色LED電球 」のようなE26口金のものにしか使えない仕様( 写真は「 50cmソフトボックス(E26) 」)となっています。。。通常は、このLED電球を仕込んでおけば用を為すわけですが、、、、
せっかくのソフットボックスなんだから、臨時的に「クリップオンストロボ」が使えないものか!? と、せこいことを考えてしまったアナタに朗報です!
コレを使えば万事解決!「 E26ソケットシュー
つまり、こぉ!
で、こぉなります。クリップオン首を曲げて、光源を内部銀レフに反射させると、臨時的にそれなりに使えます。
光源を撮ってみると、確かに光ムラはありますが、ストロボは強い光なので、光量をあげていく(右が強い光)と、見た目にはわからなくなります。ま、厳密なこと言えば、ムラはあるのですが、細かいことを言わなきゃ「実用レベル」だと思います。(今回、標準ディフューザよりフラットな光が望める「 手作り障子紙ディフューザ 」に変更しています)
試しに「湯のみ」を撮ってみましょう。
「青白磁の湯のみ」が美しく照らされていますよね!?(カメラ下に、レフ板を立てて配置しています)

このように「 E26ソケットシュー 」なるものを使えば、E26用のソフトボックスがクリップオン用にも化けるってすごくないか!?

※なにげにお見せしている、この「青白磁の湯のみ」は、「重要無形文化財保持者(白磁)」様の有田の窯元で作られたものです。。。

  E26ソケットシュー

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, ストロボ&フラッシュ関連, クリップオンストロボ用アクセサリー, プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする

まさかの曇天サドンデス!オモロー検証に失敗しました…


台風が去って、関東地方は暖かい晴れ! ここんとこインドアのネタばっかだったので、ここいらで外にでないと、皆があきちゃう〜。

てなわけで、外にでて「とあるオモロー検証」を試みました。

あらかたの準備が終わった時は確かに晴れていました。ここにクッキリ影が出ていますもんね。。
ですが、、検証を始めた直後…..あれだけ晴れていた直射太陽がなくなり、ごらんのとおり「ド曇天」に………。
せっかく、この検証のために、露出計を固定する道具を組んだのに……..ああ、無情…….。フレキシ棒20Maicro BallHeadiHolder plus
という経緯で、オモロー検証は失敗に終わりました。。新たなネタも思いつかないので、しくじり話として掲載します。。。(スンマセン…..)

とはいえ、営利目的のブログゆえに、最後に使った機材の宣伝はさせてください..。なお、のちに晴れた日に再検証させていただく所存ですので、その日までお待ちくださいませ。。。。。

New! 伸縮式レフ固定アーム II(レフ幅65-120cm用)

軽スタ軽量ライトスタンド 70-200

フツーの丸レフ100cm(白/銀)

★強力フレキシ棒20★(小)strong

1438 【iPhone 11 Pro Max 対応!】 iHolder plus

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: レフ板, スタジオ撮影用品 | コメントする