価格.comマガジン の「ブロワーの記事」が公開されました!


中居執筆のブロワーの記事が「価格.comマガジン」で、本日公開になりました! 少しは役に立つと思うので、皆さん、できれば読んでやってください。(上記リンクから記事に飛べます)

実は年始早々からこの記事に取りかかっていたのですが、正解を知らぬまま、試し試し検証をおこないつつ進めていたので、とんでもなく長い時間がかかってしまいました。。。
例えば、吸気の仕組みを可視化した写真をとるだけでもかなり手間取りまして、線香を1本では、しょぼい。5本でも、まだ足りない。。って感じで試行錯誤。簡単にできると思っていたのですが、こんなところで泥沼に入る始末。
これに到るまで、半日くらいかかりましたよ。。でまぁ、この煙話を転用し、その日のブログにしたり、、凌ぐ日々が続きます。
湯気や煙をクッキリ写すための秘訣とは!?
また、ノズル先を改造するための、このボールペン先を探しだすだけでも、すごく労力を使いました。。。。しかし、これをよく見つけたなぁ..と自分を褒めてやりたいくらいです。
とにかく、文章をちゃんと読まなくても、写真を見れば、なんとなく概要を理解できる記事(”わかりやすい写真”が必須)を目指していたので、時間がかかるのも致し方がないことだとおもいます。
依頼記事のために「15mmロッドシステム」で検証装置を作ってみた

とにかく、コツコツと時間をかけて、わかりやすく情報を伝えたつもりですので、よろしければ、さらっと読んでみていただければ幸いです。。

あかーん!!こんな記事書いていても商品はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓
shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

↓ 緊急事態宣言発令中ということを考慮して配信を自粛ちぅ。(読者様の心理的ストレス軽減のため)


 

カテゴリー: 中居中也が撮った写真・動画, お知らせ! | コメントする

SONY VLOGCAM ZV-1って、かなりいいかも!(特に音声収録がGoo!)


おととい日曜日に撮影した動画の編集に追われている中居です。

この撮影では、モデルちゃん自前の SONY VLOGCAM ZV-1(シューティンググリップキット) でも動画素材を撮っております。vloggerの皆様が使っているアレですね。

私には必要ない機材と思っていたのですが、このご時世ですからカメラマンが撮らなくて、演者さん(役者に限らない)にカメラを渡して「自分で撮って!」的な仕事の需要が増えるのではないかと考えておりまして、少しだけ気にはなってたカメラです。

せっかくの機会ですから、どれだけのパフォーマンスがあるカメラなのかをみていきましょう。
それでは、モデルちゃんお喋り自撮り動画の映像(といっても今回は4K動画から静止画で切り出し)をご覧ください。※ちなみに↓は、上の撮影風景写真と同じ瞬間の画像です

てか、思ってたよりすっごく絵がキレイ!
なるほどなるほど、何も考えずにただただ「RECボタン」を押すだけのカメラでこの高画質とは驚きです。大型の1インチセンサーとツァイスのレンズが良いんですかね。

でも、このカメラの最大のストロングポイントは絵ではないと考えています。
それは明瞭な音声を収録できる内臓マイク(及び録音システム)ではないでしょうか!?

写真下のプレーヤーの再生ボタンを押すと、無編集の音声を聞くことができます。冷却ファン内臓の高演色LED電球を8個点灯している撮影ですから、この部屋ではそれなりのノイズがあります。良く聞くとノイズ音も入っていますが、明瞭な音声が録音されているため気にならないようにもおもいます。(ノイズ音は、ある程度「音編集」で消すことができますし、、 →詳しくはコチラ

今度はこの時の照明、巨大紗幕の前で撮ってもらいました。この時のライトセット
おぉぉ、さらに美しく映ってる。さすが紗幕の巨大面光源の贅沢ライト!

同じく下のプレーヤーを再生すると、この動画の音声が再生されます。ね??音声悪くないでしょ?
さらにいうと、ブログにアップしている音声ファイルは、サーバーの都合上「圧縮ファイル」にしているMP3なので、オリジナルはもっと良いわけです。

外部マイク要らずのお手軽自撮り撮影、、なのに絵も音もハイクオリティー。。SONY VLOGCAM ZV-1が侮れないことだけはわかりました。
※仕事で必要なことがあったら、買うかもしれないと思わされました…

あかーん!!こんな記事書いていても商品はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓
shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

↓ 緊急事態宣言発令中ということを考慮して配信を自粛ちぅ。(読者様の心理的ストレス軽減のため)


 

カテゴリー: 特別番外編, カメラ&レンズ | コメントする

昨日の動画撮影の様子


昨日、カメラを完全フィックス(位置を絶対動かしちゃいけない)の撮影をおこないました。今日はその様子だけ、ちろっとおみせします。
ライティングは、昨日のブログでお伝えした通り高演色LED電球Sh50Pro-S × 8灯のサイド紗幕です。

360°全天球カメラ”Qoocam 8K(クーカム)” を天井からぶら下げて、たまにサブカットの動画を記録します(iPhoneのアプリでRECボタンをON/OFFをしました)

これは天井吊り下げサブカメラの切り出し映像。左上にカメラ横に設置したPCMレコーダーが、ちょっと写っていますね。
同じ切り出しコマを、編集ソフトで横に振ると、例の大きなサイド紗幕まで記録されています。360°全天球カメラなので、当たり前のことですが、、、
30分以上の素材をまとめて、編集で面白いヤツを作んなきゃいけないので、これからがさらに大変です。。。

しかし、こんな狭いところで「16:9(横)」という厳しい制約の中、立ち全身カットの動画が「よく撮れたもんだ」と、自分でも思ってしまいました。。(もっと広いところが欲しいよー)

 4灯式ソケット(E26)& SoftBox
60×60cm / 70×50cm

 高演色LED電球 Sh50Pro-S

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

↓ 緊急事態宣言発令中ということを考慮して配信を自粛ちぅ。(読者様の心理的ストレス軽減のため)


 

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材 | コメントする