何度も行っているので、ちょっとした馴染みになっていたので、よくお話をさせていただきました。翌日の4月25日には京都府にも「緊急事態宣言」が発令されるタイミングだったので、「明日からどうするんですか?」と尋ねると、「どうしようか迷ってる、オフィス街ってわけでもないからね」と。まぁ、20時までと、お酒だせないってにはやっぱ厳しいですよね。
とまぁ、前置きがすごく長くなってしまいましたが、昨日、河原町あたりに立ち寄る機会があったので、京都市も「まん防」時期なのでやっていないかも、と思いながら、寄ってみると…..。
そのお好み焼き屋は解体工事が始まっていました! 予想もしない展開に、かなりのショックを受けます。(やってないことは、覚悟していましたが..まさかの解体…)
で、この写真は大黒屋さんも同時に解体されていました。。。。。。。
うーーーーん。
このあたりじゃ、お昼ごはんを食べるのも、苦労する状況。(もともと酒類提供しない新興のお店やチェーン店はわりとやってますけど..)
京都の街が壊れていっていくことを、まざまざと見せつけられました。でも、これが現実。。終わりなき緊急事態宣言がまだまだ続くことを考えると、本当にヤバいです。日本全国で、同じようなことが起こっているのでしょう。
人の命は大切です。ですが、このままな対策を続けていても、コロナより遥かに多くの被害者がでてくることも事実です。無能な政府は「国民の命優先」とか言うんでしょう。それも分かります。けど、そんなこと言ってられないことに、街いや国民がなっていることも知ってほしい。
本当に取り返しのつかないことに、すでになっていますし、このままでは日本が終わります。「国民の命優先」というワードは危険な気がしてならないです。さらに、この予想できた展開に準備(医療体制)をしてなかった無能さには呆れてものも言えません。(私の個人的な考えでは、近い将来勇気を持って、イギリスみたいにフツーに戻すことが必要なのではないかと考えます。ただ、今の日本の民はそれを望んでいない..ってところがとても厄介..)
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://www.facebook.com/panproduct
なんやかんやと、あれなので、引き続き更新メールの配信を自粛いたします。(読者様の心理的ストレス軽減のため) ↓

























