一眼レフのΦマークの意味知ってる〜? ・・と、マクロ広角撮影のススメ。



みなさん、こんばんは・・。

本当は昨日、このネタをおとどけしよーうと思っていたのですが、
連日のロケ撮影でヘトヘトになっていまして・・・、やっと、先ほど手が空いたのでブログを書きます〜。
で、今回は初心者向けの軽めの記事です。(後半にかけて、だんだんと玄人好みのやや重め、になっていきます・・)

一眼レフカメラの上にあるΦマークの意味をご存知ですか?
このマークは、銀塩(フィルム)の一眼レフにもデジタル一眼でも、多くのカメラに記されています。

このΦマークが示すことは、
銀塩であれば、このマークの下に「フィルム面」があるということ、
デジタルであれば「撮画像素子(CMOSやCCDセンサー)」があるということです。
(このことは、プロやハイアマチュアの方は当たり前に知っています)

でもそれ知っていったい何の役立つのでしょう。
このマークは距離基準マークといいます。



レンズの仕様に「最短撮影距離」というものがあります。

(例)→デジタル一眼カメラ“α”用レンズ DT 18-55mm F3.5-5.6 SAMの仕様

最短撮影距離は、レンズの先からの距離と勘違いされている方は多いようですが、距離基準マークからの距離なんです。
この話は覚えておくとレンズ選びに役立ちますよ。(このうんちくを女子に話しても、全くウケないのでご注意を・・)

例えば、Nikkor-45mmF2.8Pの最短撮影距離は45cm



ちなみに前回の記事では、ライカRのレンズスーパーアンギュロン-R21mmF4のお話をしましたが、超広角のクセに20cmまで寄れるというのはとても珍しいです。広角で寄れると作風も広がりますし、寄れないより寄れるほうが便利に決まってます。



あと20cmまで寄れる広角レンズは、ニコンのマニュアルフォーカスレンズのAi Nikkor 28mm f/2.8Sがあります。(現在でも販売しているようです、私は持ってませんが、以前仕事でよく使いました・・)

このレンズはクリアーな描写とマクロ寄りができて凄く面白いですよ。
同じくニコンのAFの28mm(ナノクリも含めて2本)は最短撮影距離は25cmとなってしまっており、少し残念に思います。(この焦点距離で5cmの差はでかい!)

で、最後に、
D800EにスーパーアンギュロンR-21mmF4をつけて広角マクロ撮影をしてみました!
作例をご覧ください。

Nikon D800E + SUPER ANGULON-R21mmF4 作例 ※クリックすると大きくなるよん!

どーでしょう?なんか変で、いーでしょ?

スーパーアンギュロンくんには、果敢にも西日に向かってもらいました。
ゴーストがでまくりですが、それもなんかいいじゃないですかぁ〜。
(太陽に向かって撮ってるんだからゴーストがでて当たり前・・・)
やっぱ、このレンズ、高かったけど買って良かったなぁ・・・。

関連ブログ記事:→【知らなんだぁー!】スーパーアンギュロンR21mmF4はEOSとニコンで使えちまった!!!

facebookページはじめました!(ログインしておこしください)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 機材教室, ニコン Fマウント・Zマウント, ライカレンズ パーマリンク

One Response to 一眼レフのΦマークの意味知ってる〜? ・・と、マクロ広角撮影のススメ。

  1. 山田 のコメント:

    すごい風景ですね・・参考になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください