今年の桜はアグレッシブに撮ろうぜ〜!【桜写真・新手法公開】


今年も、やっとこの季節がやってまいりました!
そーです。桜の季節です。

写真を趣味にしておられるかたなら、
なんとか桜をキレイに撮りたい!と思うでしょう。


桜の花に寄って撮ると、なんだか全体の華やかな感じが損なわれてしまいます。
引いて全景をとっても、よっぽど見事な桜の木でないと「なーんか、ビンボーくさい・・」ってことにもなりかねません。
実は桜を撮るってすごーく難しいことなんですよ。

そこで、、、、
今年は桜の撮り方の新手法のご提案をしよーと思います。

東京では、まだ5分咲きではありますが、
実験的に「とある手法」で本日撮ってみましたので、まずはそちらをごらんください。


桜作例(4枚)の写真はクリックすると大きく(1200px)見れます!


とにかく「花びらが見えて、華やかな感じ」にしたかった・・。


えーと、、、どうでしょう??(できれば、拡大してみてね〜)
4枚の写真をみて、華やかな気分になりませんでしたか?
ちゃんと花びらも認識できる部分もありますし〜。

え?なんか変?
あ、やっぱお気づきですか〜。。

銀行のカレンダーにあるような、
いい子ちゃん優等生な桜写真は私には撮れません。
なぜなら、、つまらないと思うからです。(何も感じない・・)
本人がつまらないと思って撮っても、良い写真になるわけないですよね〜??

だから今年はアグレッシブに攻めてみましたー!!

なんていうかなぁ〜。。。。
一番伝えたいのは、現物の桜を見たときの暗い華やかさ的な印象とでもいいましょうか・・・。(坂口安吾梶井基次郎の影響か??)
※個人の感想であり、効能を確約するものではありません。

くだらないコトをいってないで、
そろそろ種明かしをしますね〜。

使用機材は〜


ん??超広角21mmレンズ(SuperAngulon-R21mmF4)とラジオレリーズ???
フツー中望遠などで撮るのでは???

そんなことにこだわっていたら、皆と同じ写真になってしまいます。。
ステレオタイプはクリエーティブを殺しますよ〜

でも、どーやって寄ったの?????



両ダボ穴付「如意棒」124-300(未発売)にライカ自由雲台(取扱い外品)をくっつけて〜
※両ダボ穴付「如意棒」124-300予定はあるのですが、未発売(2012.4.4現在)です。



んで・・・・。(まさか、、、、、;;)



こう!!!!(あちゃ〜〜!)

つまり、桜を超広角レンズで見下ろしているんですね〜。。。
しかも、接写で・・・。(スーパーアンギュロンR 21mmF4は20cmまで寄れるんです)

この角度で撮った桜写真ってなかなかないでしょう?
しかも、超広角だし、、、、、
※それをふまえて、、作例(上に戻る↑)をもう一度ご覧ください・・・。



作例ではフォーカスを30cmに合わせて、だいたい30cmくらいのところに良い桜の花がくるように如意棒を操作しています。
カメラ(D3)はかなり重いので、結構操作が大変!

でも、フツーだったら不可能なポジションから写真が撮れるので、
独創性ある写真になる確立が高くなりますよね〜。。
頑張るかいもあるってものです。

遠隔でシャッターが切れるラジオレリーズ(スレーブ)のおかげです。
あとは如意棒のような長い棒、、もしくは一脚などにカメラを固定すれば、
俯瞰(ふかん)撮影も不可能ではないのです。

実は以前から私はこの手法を使って撮影してきました。
接写ではありませんが、ゴルフ場のグリーンを超広角で撮ったことがあります。

Nikon D3+AF-S Nikkor 17-35mmF2.8D(17mm)

不可能だと思われるポジションから超広角で撮ると、不思議な写真になるのは明白ですよ〜。(プロが見たら、どーやって撮ったんだ〜〜って・・・)

桜の話から脱線しましたが、
今年の桜は、フツーにキレイに桜を撮るより、
遊んでみても、楽しいのではないでしょうか??という提案でした。。

フツーにキレイに撮ってる写真なんて、ネットにゴロゴロしてますよね?
貴方のアイデンティティを今年の桜で試しましょうよーー!


最後に、、、、2008年に同じ桜を撮った写真をお見せします・・・・。
↑コレもクリックすると大きくみれますよ〜。

実はコレ、、、



その当時使っていた、写真が苦手なケータイ(docomo P905TV)で撮ったものなんです。
画質はダメダメでしょ?桜を撮るのに一番適さないカメラだとおもいます。
でも、なんかそのダメさが、かえってこの桜の持つ後ろ暗い美しさを表現しているように思えるのですが・・・・。(気のせい??)


で、今年もまた、、この桜が満開になっちゃうなんて、、、、、
まったく狂気の沙汰です・・・。


今回ラジオスレーブRF-603/Nを使用しましたが、
ラジオスレーブRF-602にレリーズコード(別売)をつけたり、
CONONMARK 充電式汎用ラジオスレーブにレリーズコード(別売)しても、
ラジオレリーズになります。お好みでどーぞ!

“噂のラジオスレーブ”総合売場


スーパーアンギュロン-R21mmF4をニコンにつけたい人は・・・。
→ライカRレンズをニコンで使いた〜い!【改造完全ガイド】
スーパーアンギュロン-R21mmF4をEOSにつけたい人は・・・。
→【知らなんだぁー!】スーパーアンギュロンR21mmF4はEOSとニコンで使えちまった!!!



facebookページやってまーす!(ログインしてほめてくださいー)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 機材教室, 中居中也が撮った写真・動画, 噂のラジオスレーブ(&レリーズ), 撮影術 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください