機材のパッケージング


Preparation_001

えと、明日からちょっくら東京を離れる予定なんですが、そのために撮影機材のパッケージングをしました。いつも使っているARTISAN&ARTIST アルティザン&アーティスト WCAM-3500N(右)と、新たに導入したフツーのリュック NORTHFACE(ノースフェイス) プロフューズボックス NM81452 MG MG 30L に、分けて入れました。

※いずれのカバンもウチの商品ではございません。

Preparation_003

このリュックサック、横に長物がさせていーかも知れません。折りたためて軽いライトスタンド 52-195 がぴったり収納できます。

Preparation_004

反対側には、Velbon ウルトレック UT-50を差しています。

Preparation_005

開けると、リュックの上部には、ネオプレーン製レンズケース に入れたライカレンズが4本入っております。(1個は、パナGF1)

Preparation_006

レンズを取り出すと、何やらプチプチに包まれた、大きな機材・・・・。(コレの時使ったアレか!?)そして、黒いソフトケースの中には、TASCAM リニアPCMレコーダー DR-40 VERSION2を入れています。

これで重量を測ってみると11.5kg。まぁ背負える重量ですよね。断っておくますが、このリュック、機材用ではないので、クッションはないので、他の中敷きなどを使って工夫する必要があります。でも、四角いカタチはモノが効率よく入っていいかも・・・。

Preparation_002

カメラは、いつものアルティザンにライカレンズ付きで2台(SONY a7RIIとa7)収納しました。重さは4.2kg。ミラーとかプリズムとかがないので軽いですよね。。

さてさて、中居は、明日からどこにむかうのでしょうか・・・。

 

shop-top

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 機材ケース パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください