「a7RIIのSONYマークは、やっぱいらない」「マイクのウィンドスクリーン自作」


NoneSONYmark-a7RII-001

先代のSONYa7の時は、大人げなくSONY様のマークを黒く塗りつぶしました・・・・。

ソニーα7(Rなし)の「SONYマーク」を塗りつぶせ!

a7IIやa7RIIでは、デザインチェンジがあり、カメラとして前よりマシな感じになりました。とはいえ、やっぱり気になるおでこのSONY様のマーク。

というわけで、今回は塗りつぶすのではなく、カッティングシート(梨地調黒)でSONY様マークを隠しました・・・。 随分の大人の対応になったと思いませんか!?(← 自分ではそ~おもってる・・・・イヤになったらスグはがせるしね・・)

NoneSONYmark-a7RII-002

ついでに、マイク穴に穴を空けた両面テープでCDケースの不織布(ふしょくふ)を貼りウィンドスクリーン(風防)をこさえました。

こんなもんでも、風切り音はかなり改善するんですよ・・。(音がものすごく良いa7R2を最大限に活かすにはやっといたほうがいいね・・)

shop-top

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください