正月三が日も終わり、一部正常に世間が動き出してきましたね。
本ブログはいずれにしても関係ないので、
今日も沸々とコアな機材の話をしていきます。
カメラの上にあるクリップオンストロボをつける部分を、
アクセサリーシューもしくはホットシューといいます。
最近では一眼レフが動画が撮れるようになったりで、
本来の目的以外で使われるようになってきました。
ラジオスレーブをつけたり、ポータブルLEDライトをつけたり、
はたまた、外部マイクをつけたりと、何かと忙しい部位になってきましたよね。
で、ここに接続する可動する機材って、LEDのオマケについていたりするのですが、
ヘロい機材が多いように感じます。
ここがヘロいと、ムカつくだけならまだしも「役立たず」になってしまうことがあります。
安い機材を買ってそんなおもいをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
※トップ写真はポータブルLEDライトで最大級のLED312Aを接続してみました。
この程度ならしっかり固定できています。
そこで、「値段のわりにヘロくない小型自由雲台」を「スイベルシューアダプター」を接続して、
「ヘロくない自由雲台付きホットシューマウントアダプター」を開発しました。
(開発とは言い過ぎました。。繋げただけです)
でも、これはかなり使えますよ!
便利です。安いです。ヘロくないです。ナイスです!
もちろん、工具を使わずに別々(ホットシューマウントアダプターと自由雲台)に使うことだってできます。
「ヘロくない自由雲台付きホットシューマウントアダプター」を販売ページの棚に並べておきますね。
あ、それと「ホットシューマウントアダプター」単体でもお売りすることにしました。
ここだけ必要な人も中にはいそうですからね。
くれぐれも「ヘロくない自由雲台付きホットシューマウントアダプター」が欲しい人は、
「値段のわりにヘロくない小型自由雲台」と「ホットシューマウントアダプター」を別々に買わないで下さい。「ヘロくない自由雲台付きホットシューマウントアダプター」を買う方がチトお安くなっていますから・・・。
売場の棚に並べておきます。
驚きの低価格をごらんくださいませませ。。
(気に入った方は、ポチってくださいな)
→関連過去記事:新型「しっかりはさめる、自由雲台付き強力クリップ G2」
→関連過去記事:自由雲台付きカニクラ。新種発見!









