「レンズ見た目主義」の人に捧ぐ。…だったら、ライカレンズをD800Eにつけて見せびらかしてあげる〜



いつもいつもライカレンズの描写がどーのこーのいっている私ですが、今回はちょっと違った観点でお話します。今回のテーマは「ライカレンズをニコンD800Eにつけたらどんな見た目になるか?」って趣旨です。外観の見た目の話なので、写りの話は一切しません。くだらないとお思いの方は、ぜひこの記事はスキップしてくださいね。。。

トップ写真はライカ-Rのスーパーアンギュロン-R21mmF4(SUPER ANGULON21mmF4)です。ドイツの名門シュナイダー・クロイツナッハ社が作ったマジメな広角レンズです。見た目も真面目なワイドレンズ感がありますよね〜。
デザイン的にもD800Eにしっくりきます。カメラに詳しくない人が見たら非純正レンズとは絶対バレないくらい、D800Eボディにさり気なくマッチしていますよね。


お次はライカ-Rのエルマリート24mmF2.8(ELMARIT-R24mm)です。旧ミノルタが設計しライカが作ったレンズで初期型はコーティングが緑色に反射します。これはミノルタレンズのコーティングの特徴に近いです。(写真のはこの前期型)後期型のものは茶色に反射するようになり他ライカレンズと同じコーティングなりました。
※私は無理してエルマリート-R24mmをニコンにつけていますが、一般の人は真似しないように・・。(EOSはもっと無理!)貴重なライカレンズをぶっ壊すハメになりますから・・。(ミラーにあたるため、レンズの後玉のレンズガードを壊すギリギリまで削る必要がある・・)


ライカ-Rのズミクロン-R35mmF2.0(SUMMICRON-R35mm)がでてきました!四半世紀使い倒してるので、その外観は気合いが入りまくっております。外観はクタクタですが写りにはなーんにも関係ありません。


スタンダードレンズのライカ-Rのズミクロン-R50mmF2.0(SUMMICRON-R50mm)がでてきました。コイツも気合いはいりまくりです。このレンズ、EOSにつけたい人(マウントアダプターでつく)が多いようで、近頃ではその中古価格が上がってきているようです。程度のいいものでは、私が27年前に新品で買った価格より高かったりもするのでビックリしました。(今後、もっと上がると思いますよ〜)


お!ここんところ一番使っているレンズライカ ビゾフレックスレンズのエルマー65mmF3.5(ELMAR 65mm)がでてきました。半世紀ほどまえのレンズなので、今のカメラにつけると浮きまくりですが、スチームパンク的なものが好きな人にはオススメの組合せです。

フードを外して前面を見せたかったのですが、スクリューフードとステップアップリングがガッチリ食い込んでしまって外れません。てか、前玉のパーツが回ってしまい、またおぞましい事件が起こったら困るので、フードを外すのをあきらめました・・・。

後でお話しますがビゾフレックスレンズはマウントアダプターでニコンFやキヤノンEOSにつけることができます。


ポートレイトレンズとして名高いライカ-Rのズミクロン-R90mmF2.0(SUMMICRON-R90mm)です。四半世紀前のレンズですが、R-レンズは最新カメラのD800Eにも、フィット感がいいですよね。大きなお目目に惹かれる人もおおそうです。


むむ!ライカ ビゾフレックスレンズのヘクトール135mmF4.5(HEKTOR 135mm)がでてきました。D800Eにつけると何だか象っぽいです。。にょっきり感溢れるいでたちですよね。このレンズ、ビゾフレックスレンズの中では生産本数が多いのと、ちょっと長い135mmという理由で、ライカレンズとしては比較的お安めで出回っています。気になる方はオークションで検索してみてくださいね。


おおとりを飾るのはライカ ビゾフレックスレンズのテリート200mmF4(TELYT 200mm)です。さすが200mm。スナイパー感ありますよね。これかまえるとすごく狙ってる!って感じしますもん・・・。で、半世紀ほど前のレンズにも関わらずD800Eにつけてもそんなに違和感がありません。まぁ、黒い部分が多いからかも知れませんが、、、、。



見せびらかし会はコレで終了です。。

昨日はウチの商品にはなーんも関係ないけど、とってもためになる話をタダでしちまいましたから、今日はライカレンズをニコンボディーにつけて、見せびらかせて皆さんを羨ましがらせようと考えました。。

この記事の真の狙いは、自分のカメラにライカレンズをつけたくて溜まらない人を増やそうという、腹黒い魂胆だったのです。(だって、ウチの商品が必要になってくるもん・・・)

—————————————————-
ライカ-Rレンズをニコン・ソニーα・キヤノンEOSにつけたい人はは↓をお読みください。
関連記事:→ライカRレンズをニコンF・キヤノンEOS・ソニーαで使う方法【まとめ】

ビゾフレックスレンズをニコン・キヤノンにつけたい人は↓をお読みください。
関連記事:→ビゾフレックスレンズをニコンF・キヤノンEOSで使う方法と作例【まとめ】(エルマー65mm・テリート200mmの作例花写真追加)
—————————————————-

ほ〜ら、、羨ましいでしょ?
ライカレンズをつけたくなっちゃった!って人にはブツを用意してまっせ!

ズミクロンの為なら虎穴に入りたい!”ライカRレンズ > ニコンFマウント(改造パーツ)”売場

5DMarkIIIにライカRレンズをつけたいよぉ〜”《高精度》ライカR-EOSマウントアダプター”売場

おら、ライカをつけるために頑張っぺ!”ライカRレンズ ⇒ アルファ用マウント改造パーツ”売場

“ビゾII&III型(Mマウント)-Nikon F MA”売場(直)

“ビゾII&III型(Mマウント)-CanonEOS MA”売場(直)

ほらほら、ほしーもん、いろいろあるよ↑


facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

カテゴリー: 悪魔の輪っか、魅惑のマウントアダプター, カメラがニコン用, カメラ&レンズ, ニコン Fマウント・Zマウント, ライカレンズ パーマリンク

2 Responses to 「レンズ見た目主義」の人に捧ぐ。…だったら、ライカレンズをD800Eにつけて見せびらかしてあげる〜

  1. ZEN坊主 のコメント:

    先週、購入したパーツがライカ-Rのズミクロン-R50mmF2.0に無事つきました。ただ、最後のカム部品のねじは、それまでのねじと違い、素材が柔らかい上に、かなりのトルクで締め上げられていました。最後のひとつがねじ山を壊しながら取った次第です。ブログの写真よりもっと力の入るドラバーを使った方が無難なようです。まとめて2個購入したので、次は、35mmを探します。(ライカ地獄にはまりました・・・苦笑)

    • 中居 中也 のコメント:

      最後のカムのねじは、かなりトルクがかかって外しにくかった記憶があります。下に体重を思いっきりかけてねじをまわさなけらばならないでしょう。そうですね、ドライバーは良いにこしたことないですね。存分にライカ時刻にはまり、ライカ天国を味わってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください