ライカレンズ」カテゴリーアーカイブ

良く写るレンズとは何か? ツァイス ディスタゴン F 50mmF2.8の写りで学べ!

「よく写るレンズ」とは、なんなのか? 分かっているようで、はっきりとは分かってない人がほとんどでしょう。 私が考える 「良く写るレンズ」とは、「高解像」「高諧調」を兼ね備えたレンズではないかとおもいます。 「高解像」とは … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, キルフィット マクロキラー&ツァイスレンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, ライカレンズ, 商品撮影初心者向けLED | コメントする

1997年にライカR6.2(ズミクロン-R50mm)で撮ったモノクロフィルムをスキャンしてレイアウトした変なやつ

これはたぶん1997年(もしかしたら1998年)、いずれにしてもデジカメ時代以前、そう銀塩を使っていた頃の写真となります。使ったフィルムは、Kodak Tri-X。HC-110現像です。(この当時のスタイル) 仕事用にニ … 続きを読む

カテゴリー: ライカレンズ | コメントする

ライカ ズミクロン-R50mm(1st)でヌコ様を撮りました

今日の全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)を見た方はご存知でしょうけど、近畿地方は基本雨。。 なので、外出て何かをすることもできず。仕方ないので、 ライカ ズミクロン-R50mm(1cam/1st)で、うちのヌコ様を … 続きを読む

カテゴリー: カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, ライカレンズ | コメントする