これはたぶん1997年(もしかしたら1998年)、いずれにしてもデジカメ時代以前、そう銀塩を使っていた頃の写真となります。使ったフィルムは、Kodak Tri-X。HC-110現像です。(この当時のスタイル)
仕事用にニコンF4も持っていましたが、この手の作品っぽい写真を取るときは、必ず「ライカ R6.2」を使っていました。レンズは「ズミクロン-R50mm(E55)」です。
この当時は、印刷物にする場合は「反射原稿入稿(プリント)」が一般的でした。しかし、これは「フィルムスキャナー」で、フィルムを読み込み、フォトショ上でネガポジネガポジし、Mac上でデータを作ったとおもいます。
さらにこのお仕事は、見開きのレイアウトデザインも私がやりましたので、「6P完パケデータ納品」ってことですね!(tifなどのBitmapの画像データですが..)
この当時は、印刷物にする場合は「反射原稿入稿(プリント)」が一般的でした。しかし、これは「フィルムスキャナー」で、フィルムを読み込み、フォトショ上でネガポジネガポジし、Mac上でデータを作ったとおもいます。
さらにこのお仕事は、見開きのレイアウトデザインも私がやりましたので、「6P完パケデータ納品」ってことですね!(tifなどのBitmapの画像データですが..)
あらためて考えてみると、私は24年前のデジカメ時代以前にデジタルデータ入稿していたのかぁ。カメラマンとしては相当珍しいし、先駆的なことだったんじゃないかな?(1C印刷だったからできたともいえます)
今思えば、1990年台はお金はなかったけど、こーゆーことばかりやってて、楽しかったなぁ…。逆をいうとこーゆー変なことばかりやってたから、お金がなかったともいえます。
今思えば、1990年台はお金はなかったけど、こーゆーことばかりやってて、楽しかったなぁ…。逆をいうとこーゆー変なことばかりやってたから、お金がなかったともいえます。
あかーん!!こんな記事書いていても商品はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓
【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct
→https://www.facebook.com/panproduct
なんやかんやと、あれなので、引き続き更新メールの配信を自粛いたします。(読者様の心理的ストレス軽減のため) ↓