【SONYα9】「アンチディストーションシャッター」の効果が分かる比較写真









すみません。。こんなものを作ってしまいました。。。

実は昨日、私のチャリの前輪がパンクいたしまして、それを直すために前輪だけを白金台に持ってきました。で、パンク修理を終えて、前輪をクルクル回しているうちに、面白くなって、こんな装置を作ってしまいました。














作ったといっても、【軽スタ】軽量ライトスタンドの先端ねじに、蟹バサミ型強力クランプ(カニクラ) をねじ込んだだけ。。18インチ車輪のハブの外側(Φ18mm)を挟み込んで固定しました。

片軸で大丈夫かとお思いかも知れませんが、回すと「慣性の法則」が働き、1本の紐で吊るしても車輪は縦に回り続けます、と、ETVで蒼井優さんがおっしゃってました。。







余談はさておき、この「回転体」を写真で撮って、SONYα9で新搭載の「アンチディストーションシャッター」とはなんぞや!? を撮影写真を使って、わかりやすくご説明したいとおもいます。(仕組みに関しては、ソニー様のHPをご覧ください)












まずは車輪が「静止」しているところです。これが正しい車輪のカタチ。当たり前ですが、「スポーク」がまっすぐですよね。これをよく覚えておいてください。

では、車輪を手で回して、アンチディストーションではない「電子シャッター」の「SONYα7RII」で撮ってみることにしましょう。なお、シャッタースピードは最速の「1/8000秒」を使います。














車輪は止まっていますが、豪快にローリングしていますね! これはこれで、面白いんですけど、残念ながら事実ではありません。。

「フルサイズ」という大きなセンサーで、電子シャッターを使うと、従来のやり方では動きの速いモノを撮ると、どうしてもこうなってしまいます。なので、α7R2では、フォーカルプレーンのメカシャッターを使わざる得ない撮影があったことは確かです。(でもそのメカシャッター(先幕&後幕)のレリーズタイムラグが、無茶遅いので使い物にならない。仕方なく、一眼レフのNikonD810を使わなければならないことがあった..)



次に「アンチディストーションシャッター」を謳う「SONYα9」で、同じ条件(電子シャッター:1/8000秒)で撮るとどーなるでしょうか!?












ほぼほぼ、スポークに歪みがないように写ってますよね!
※手で回すより、もっと高速回転したら「歪む」かもしれません。

電子シャッターでコレができることって、実はものすごい革新なことだとおもいます。だって、一眼レフ(フォーカルプレーン)が必要なくなりますから。。












ついでに、シャッタースピード1/32000秒でも撮ってみました! 手で思いっきり車輪を回すくらいじゃ、1/8000秒と差がないようにおもいます。













次に少し遅いシャッタースピード1/500秒で撮ってみたのを並べてみました! a7R2は、ブレてても歪んでいることがよくわかります。












冒頭でお見せした、a7R2(アンチディストーションじゃない)写真と「静止状態写真」と、a9(アンチディストーションシャッター)写真を、比較しやすいように並べてみました!(← コレを最初からみせろや!)

α9の電子シャッターは、フォーカルプレーン並に、歪んでいないとおもわれます。





ということは、もはや、一眼レフの出番無しか!?






もう一つスペックでは明かされていない、SONYα9の中居的使用感の話をこっそりしますね。(こっそりなので以降、読みにくいように字を小さくします)

これは私の体感的な話なので、耳半分で聞いてください。おそらくですが、α9の「レリーズタイムラグ」が、ものすごく速いと感じております(但し、AF無しMFのみ)。これまで使ってきた一眼レフカメラ(NikonD800E=0.042秒 NikonD810=0.052秒 NikonD3=0.037秒)のスペックから考えてみたところ、0.020秒以下は確実ではないかと…。(まさかとはおもうが0.010に近い?もしくは、まさかまさかの以下??) メカシャッターを動かしていない分、速いのではないかと…。(ここまで勝手な推測ね..尚、この件に関してメーカーは未発表..) レリーズタイムラグが、激速で歪まない。。となれば、、、






やっぱ、この先一眼レフ(NikonD810=0.052秒)の出番が危ぶまれます。
(最速フルサイズ一眼レフ EOS 1DX mk2でさえ14コマ/秒(ミラーアップ時16コマ) → α9ぶっちぎりの音無し20コマ/秒….爆速レリーズタイムラグ…しかも歪まん..w しかも重さ半分以下、そして小さい。 どーするみんな!)






1304_L 【軽スタ】 軽量ライトスタンド 70-200

1025 蟹バサミ型強力クランプ(カニクラ)




  

shop-top

nomi

new-blog


【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0 パーマリンク

One Response to 【SONYα9】「アンチディストーションシャッター」の効果が分かる比較写真

  1. muk のコメント:

    α6400が0.020秒とアナウンスしているので、同等かそれより早いのかも知れませんね。
    幕速がこのスピードについて行っていないという話もあります。
    そこはα9IIに期待ですね。
    α9使っています。
    秒20コマはブラックアウトフリーは本当に便利です。
    陸上競技場でのスタート前や、ゴルフ、テニスでもサイレントシャッターは魅力です。
    素晴らしいカメラです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください