橋のらんかんで三脚を使う方法



表題の「橋のらんかん(欄干)で三脚を使う方法」は、ズバリこぉ!


欄干に短い2脚のせて、1脚は長くして地面に接地させます。逆は安定しないので、「欄干に2脚」が良いとおもいます。


↑このCSSアニメ iPhoneのChromeでは動きませんでしたが、Safariでは動きました

こんな写真が撮れました!(本ブログで既出の写真)


もう、1パターンお見せしましょう。
「欄干に短い2脚」は同じですが、その2脚は最大開脚にさせ、より低く安定させています。


別角度からみるとこぉ!
川にカメラを落とさないように、より安定する方法、「最大開脚させる」を選択しました。


こんときの成果物はこれ。ちっちゃい絵でごめんなさい。
ホントは元絵は、おおよそ1.6億画素あるんですけどね。


ちなみに元絵を幅600pxで切り出すとこぉ!
あ、今回は欄干の三脚の使い方の話だから、こんなこと、どーでもいいね。

以上、今日はこれで終わります。



========

2024.3.6 追記、
コメント欄の質問にお答えします。

ソニーα7R4に 専用ブラケット それに クイックリリースプレートをつけ、
雲台につけた パンベース に装着。
雲台は、弊社取扱商品の 高精度3WAY雲台 prospine P-N75ALP を使っています。
最後の雲台は、無茶苦茶高いですが、値段以上の性能があるとおもいます。

========


Velbon トラベル三脚 ULTREK UT-63 6段 ウルトラロック 脚径30mm(Amazon リンク)

shop-top

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 撮影の基本の知識 パーマリンク

2 Responses to 橋のらんかんで三脚を使う方法

  1. ひさ のコメント:

    雲台やバランサー何を使ってるかが気になります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください