陶芸家 今井眞正氏の個展図録(2024年4月開催)



前回のブログでご案内した「今井政之先生」のご長男の「今井眞正(まきまさ)先生」も著名な陶芸家です。

話は前後してしまいますが、今年の4月に同広島の百貨店「福屋」さんにて眞正先生の個展が開かれまして、その図録の撮影も担当させていただいております。今年1月にメイキング記事をしています

政之先生は壺や大皿に「絵付け」で生きものを表現される作風でしたが、眞正先生は「生きものの造形」を作陶されるという作風です。

以下に図録の一部を掲載しますのでご覧ください。







リアルな生きもの、想像の生きもの、いずれも「瑞々しい生きている感」が表現されている抜かりのない素晴らしい作品です。

図録写真でその瑞々しさを伝えたつもりでありますが実物に遠く及ばず、、な印象です。まぁそれは、残念ながら写真の宿命でもあるわけであります。当たり前ですけど、、、




で、最後にライティング技術の話をします。
上の図録複写ではなく「写真データ」そのものをご覧ください。



物撮りの基本である形、大きい面光源の「トップライト」と左面光源「サイドライト」+右「レフ板」。

ここでまでは通常のブツ撮りライティングと変わらない基本ライティング。今年1月のメイキング記事参照

ただこれは一般商品ではなく「立体造形作品」。なので、プロ的にはちょいとひと工夫。


ここね、ここ。ノドから胸のハイライト。
右奥(背景際)から、小さな面光源で、テカらせるライトを弱く 入れました。

作品の右アウトラインを「軽くテカらせる」だけのライト。実際にはクリップオンストロボを弱め。(トレペ越し)

これ強かったらダサい絵になりますので、軽ーく、塩少々、、って感じ。

この微細な調整で追い込んで、ブラッシュアップするのがプロライティングなのであります、はい。

shop-top

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 中居中也が撮った写真・動画 | コメントする

2024.11.14〜11.19開催(広島 福屋本店7F)今井政之展の図録作品写真を撮影しました



広島市近郊にいらっしゃる方へ、お知らせです。

明日、2024年11月14日(木)より、
広島の百貨店、福屋 八丁堀本店 にて、陶芸家であり藝術家の「今井政之展」が開催されます。(7F催場)



本展覧会の図録の作品写真撮影を、私中居が担当させていただきました。3日間かけて60カット以上撮っております。今年7月の撮影現場。ライティングセットがわかる過去記事

この図録の制作を担当されました からふね屋のWEBページ にて、詳細が紹介されています。



最後に掲載写真のアップをお見せいたします。どの作品も美しく見事な質感でした。

あたりまえですが展覧会では図録掲載作品の実物が展示されています。期間中広島近郊にいらっしゃる方は、ぜひ、今井政之先生(故人)の素晴らしき作品をご覧ください。

で、ついでに図録も見ていただけると嬉しいです。。

shop-top

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 中居中也が撮った写真・動画, お知らせ! | 1件のコメント

もはやカーナビ替わりにGoogleマップを使ってる場合じゃないぜ!



かくいう私もついこの間まで、
カーナビ替わりにiPhoneアプリのGoogleMapを使っておりました。

しかし、今考えるとそれは間違いでした。。

Googleマップもそこそこちゃんとナビはしてくれるのですが、時より変な小道を案内してきたり、とんでもなく遠回りを案内してきたり、心の底から信用することができませんでしたし..。




そんなあるとき、moviLink というカーナビアプリがあることを知り、
早速インストール。



使ってみると、
「とても見やすく、ていねいで分かりやすい。てか、これはまさにカーナビそのもの。」

それもそのはず。
これは世界のトヨタの関連会社が作ってるものらしい。。
さすがです。

いまのところ、変な案内もされないし、とりたてて問題なし。
もはや、Googleマップに戻る理由なし。


実は今日もこの moviLink に案内してもらって、
夜明け前から少し遠出をしておりましたとさ。
※詳しくはインストールして確かめてね。

shop-top

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: プロカメラマンに役立つ話。 | コメントする