ライトスタンドで丸レフを垂直設置するシンプルな方法。


さぁ、夏本番!!レフ板の季節です!!
というわけで、今日は「丸レフ」を「垂直設置」するためのシンプルな方法をご案内しますね。垂直に立てるだけでも、かなり役立つことがありますしね。
このように「超強力プラクリップ【大】」2つで、レフとスタンドをざっくり挟み込んで固定するだけで、固定は完了!
上側は、スタンドの先端を縦にざっくり挟んで固定!
下側は、スタンドの最下部ノブにレフ引っ掛けて、クリップで斜めにざっくり挟み込んで固定!
今回の道具は、たたむとこんなにコンパクト!持ち運びしやすいですよ! ちなみに、このように丸レフをロープなどのヒモで縛れば、スタンドの形に近くなります!(詳しくは過去記事で..→コチラ!

フツーの丸レフ100cm(白/銀)

折りたためて軽いライトスタンド 52-195

 超強力プラクリップ【大】(2個セット)

↓ とはいえ、垂直以外の自由な角度に設置したいときは、このアームが必要。
New! 伸縮式レフ固定アーム II(レフ幅65-120cm用)

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: レフ板, スタジオ撮影用品, 照明周辺機材 | コメントする

ライカ ズミクロン-R35mmf2.0(開放)のズバッとどド真ん中のデルモちゃん作例写真


今日のお仕事撮影で、ついでに撮ったライカレンズ描写をど真ん中に伝える
LEICA SUMMICRON-R35mmのデルモちゃんを撮った作例写真」です。

※お仕事の内容は、このライカレンズとは別の内容です。。

髪の毛の表現は特に素晴らしい!(と、思う) ライカレンズの魔力、わかりますかね!? 尚、2枚の作例いずれも ズミクロンの開放F2.0 で撮りました。
今日も、いつものように「SONY α9」につけております。
最後に、お仕事の本記事撮影の現場写真。うら若き乙女と渚を走る青春群像のよう・・・これをみると、皆さんは羨ましく思うかもしれません。 が、実際は、遅い梅雨明けの酷暑の逃れられない炎天下。。。 しかも、長引く腰痛が治らないおっさんカメラマン。。きつかったです。きつかったです。渚を走るの、、きつかったです。。。。(お仕事の本記事の話は、追ってお知らせいたしますね..ご期待あれ。) 疲労があとからくるよね。。現在、死んでます……。

あかーん!!こんな記事書いていても商品はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 中居中也が撮った写真・動画, カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, ライカレンズ | コメントする

明日の撮影の準備、こんな機材を用意したけど何するかわかるかな?(考えてね..)


明日、ロケがございます。その準備で、こんなものを用意しました。一応、使えるかどうかチェックしておるわけですな。フルサイズミラーレスのα9の上に、iPhoneが乗っかっているところがポイント!
ご覧の機材で、iPhoneがカメラに装着されておるわけです。

1133 Micro Ball-Head with Shoe Adapter Kit

1438 【iPhoneXS & iPhoneXS max対応!】iHolder plus

余談ですが、明日は「歩き移動」が多いと予想されるため「 フツーの丸レフ100cm(一番下) 」を、あの方法 でタテ長にして、三脚のソフトケースに抱きこまして、コンパクトにコンプリートしました! ※NPSのストラップがちょうどよかったので、失礼ながら三脚ケースのストラップにしました。。。。
(あの方法とは!? → 他機材とカタチが合わない「丸レフ」をもっとたたみたい!

フツーの丸レフ100cm(白/銀)

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 接続系機材の世界, iPad・iPhone撮影サポート, ホットシューアダプター, 照明用雲台 | コメントする