昨夜(223.8.16)おこなわれた 京都・五山送り火の大文字の写真を撮ってきました。
19時を過ぎると真っ暗になり大文字山のフレーミングができなくなるため、撮影ポイントには、点火1時間半前(18:30頃) に入り準備開始しています。
さて今回、ソニーα7R4(6100万画素) 1台で写真撮影しておりまして、点火直前〜火が消える頃まで1秒間隔の微速度撮影(タイムラプス)をおこないました。
つまり、つまり、つなげば30倍速の動画が作れるってこと。
というわけで、それをご覧ください。※無音動画です
ま、毎年のことなので去年と変わらないようにも思えますが、人が点火させているわけでして、よく見ると毎年点き方に違いがあります。
で、とりあえず、この2023年版はFHD(1080p)で作りましたが、8K動画を作ることも可能。本素材使用の希望があれば、素材データの販売も承ります。
コチラから問い合わせページのフォーム より、ご連絡ご相談ください。
※左から撮ってる大文字って、すごーく珍しいんだからねー。
あ、これねぇ、本気で素材商売をしようとしているわけではなく、ちょっとした防衛策としてブログで宣言している程度の話。実は売れるとは思っていません。。けど、これを記さないとタダ提供しなきゃいけないので、、、、(TVの人は、クレジット入れればただ提供当たり前と思ってるフシがある。。こっちとて、プロなんだから..もうご勘弁…)
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://www.facebook.com/panproduct


































