トレンドじゃないため街では入手困難なビーサンをゲットぉー!


一昨日のブログの最後 に、今の東京では「ビーサン(ビーチサンダル)」が簡単には買えない問題の話をしました。んで、結局、Amazonで注文することになったのですが、それが今日届きました!!

入手困難なものをゲットすると、ものすごく嬉しいものなんですね! まぁそれだけじゃなく、本当にすぐにでも欲しかったのですけど。。

でも、なんでこんな超定番なモノが世のお店からなくなったのか!? いくら「つっかけタイプ」や「クロッグサンダル」タイプがトレンドとはいえ、フツーの鼻緒があるビーサンがどこにも売っていないという、偏りはどう考えてもおかしいともおもいます。そもそもこの日本は下駄や雪駄の文化であったはず!?

今日、山手線に乗ったので、ついでに気にして人の足元を見ていったのですが、つっかけタイプばかりで、ビーサンを履いている人は見かけませんでしたしね(男子は0でした)。まぁ、欲しくても売ってないんだから、そ~なるんでしょうけど。

で、いつものように、新しいビーサンを「美しキット」でライティングして写真を撮りました。25.5cmのビーサンですが、このキットでライティングできる被写体のギリの大きさですかね。
履いてみると、大きさはぴったんこ! 久々のビーサン。。嬉しいです。猛暑に立ち向かうには、ビーサンがサイコーです。靴下の洗濯物が一切でないのも大きなメリットです。。

 26cm横棒 (50cmソフトボックス用)

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

期待はしていませんでしたが、五輪の閉会式、やっぱりダメでした。世界に向けたと考えるととても恥ずかしいです。あんなつまんないもん見せつけられた選手たちが可哀想。寝そべったり、帰ったりして当然。それに対して、パリ大会への予告映像は圧巻でした。さすが芸術の都パリ、素晴らし過ぎます。フランスの予告映像だけで、日本の完敗です。いつから日本はこんな文化レベルの低い国になったんだ?悲しいです。。少なくとも1964年の時は良かったのに。現代日本に、世阿弥・尾形光琳・伊藤若冲・葛飾北斎・岡本太郎に蘇ってもらって喝を入れてほしいです。あ、でも全ての演者の人たちは全く悪くありませんからね。演出を選んだ人、もしくはその仕組みが腐っているのではないかと考えます。これは日本文化の危機で、とても深刻な話と考えたほうがよさそうです。

引き続き更新メールの配信を自粛いたします。(読者様の心理的ストレス軽減のため)


 

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする

「巨大面光源・どフロントライト」のバストショット・ファインポートレイト


バストショットのポートレイトをレコードジャケット風のレイアウトに仕上げてみました。CDじゃダメですよ。小さすぎます。良く撮れているんだから、ちゃんと30cmのLP盤のジャケットにしてくれなきゃイヤです。そんで、裁ち落としデザインでよろしくお願いします。(妄想話は、ここまで・・・)

このファインな写真のライティングが知りたいですか?もちろん知りたいですよね〜。
いつも全部お教えしている本ブログですから、今日も秘密にするなんてケチなことはしません。
それでは、セットがわかる撮影現場の写真をごらんください。

光源は「400w/sモノブロックストロボ」、それに「150cm傘(製造終了品)」にバウンスさせて、「大きな紗幕越し」に照射しています。

ざっくり図であらわすと、こぉ。カメラ上からの「巨大面光源・どフロントライト」になります。面光源の真ん中にカメラがあるってこと。TOP写真を拡大して目をみてもらうと、私やカメラのシルエットが映り込んでいることが確認できます。

カメラかの上からのライトはもちろん、カメラの左右にも光源があるってことになり「巨大なリングライト」ともいえます。被写体に影がほぼほぼできないライトなんです。

写真をクリックすると大きな画像が表示されます
被写体の立ち位置をもっと後方(背景側)にしたカットです。こっちの方がこのライトの効果がわかりやすいですかね。女子の肌を明るく見せることができるのがこのライティングの特徴です。なので、かつてのアイドル写真は、このようなリングライト系ライティングで撮られることが多かったような記憶があります。(野村さんが流行らしたかな?)

立ち位置を後方にシフトすることにより、光源からの距離も離れ、被写体が少し暗くなります。被写体の明るさに合わせて露出を明るくすることにより、背景も明るくなりました。このライティングでの、背景の明るさは被写体の立ち位置でコントロールできるってことです。

ちなみに、この「巨大面光源・どフロントライト」は、「背景分離」ができる「バストショット(半身撮影)」のみに有効なライティングです。全身撮影には向かない と考えていただいて差し支えないとおもいます。

あかーん!!こんな記事書いていても商品はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓
shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

本日、閉会式を迎える東京五輪。選手の皆様、関係者の皆様お疲れ様でした。閉会式こそ、ダサくないことを祈ります。
引き続き更新メールの配信を自粛いたします。(読者様の心理的ストレス軽減のため)


 

カテゴリー: 中居中也が撮った写真・動画, 撮影術 | コメントする

高演色LED電球 直光ポートレイトってのもアリかも(モノクロ処理のコア話付き)


えと、このモノクロポートレイトは、フィルムで撮ったイメージで作りました。
具体的な処理としては、CaptureOnePro の「ブラック&ホワイト(レッド+イエロー+)」でモノクロ化 + 「スプリット トーン(シャドー +軽く青紫)」 + 「フィルム粒子(Silver Rich)」をかけて仕上げました。

イメージとしては、「Kodak Tri-X」で撮影し、「HC-110(1:7希釈)」でフィルム現像。「オリエンタル NEWシーガルG(2号)」でプリントして、「Kodak セラニュームトナー(1:20希釈)」で、トーニングした感じです。(← これの意味が全てわかった人、すごぉーいです!)

※一つもわからない方がふつーです。※当時の主流は「T-MAX」「T-MAXデベロッパー」「イルフォード マルチグレード」「トーニングなし」 じゃないかなぁ..。(わたしゃ全部マイノリティー..)

CaptureOneで凝ったことをしているようにおもえますが、フィルム時代のことを考えると、手間は1/1000以下だと思うので、全く手間ではないですよ。

現像処理の変態な話はさておき、
今日の記事の本題は、「高演色LED電球」の直光でポートレイトを撮った作例 を見せることでした。
電球の直光でも光の配置をうまくやれば、ポートレイト作品を作ることができるってことです! かつて、荒木さんも、ペンタ67でアイランプ、ドーンで撮っておられましたもん。

ま、これも現代のアイランプなわけですから、さらにさらに可能性があるってことじゃないスかね?

039|高演色LED電球 Sh50Pro-S

 E26ソケット (16mmメスダボ付)

【本日の無駄話】ビーチサンダルって、どこで買うんだよー問題

毎日暑いので「ビーチサンダル」が どーしても欲しくなりました。ただ、目黒駅周辺には「現在、靴屋さんが1軒もない」という不幸な事実は知っておりましたので、グーグルマップで調べてみると「戸越銀座(ちょっと遠い)」に「ABCマート」があることを知り、自転車で向かうことにしました。戸越銀座のABCマートは、とても小さなお店で、サンダル類もほんとわずか。しかも、ビーサンはなく鼻緒がないタイプばかり。スニカーブランドのもので、4千円もしちゃう始末。4千円もこれに出せない。てか、ビーサンなんて、ヘロいので十分なんだけど。。
更に「鼻緒がないつっかけタイプは日本人としてイヤなのよ」という根性で、五反田TOCに向かうが、ここでも鼻緒タイプは一切なく、、、しかも高価。

ビーサンでどこで買えばいいんだ? もしかして百均?? TOC内にそこそこ大きい「ダイソー」あるので覗いてみると、子ども用のものしかありませんでした。。五反田の東急で探すも、やはりなし。

目黒に戻ってきて、あ、目黒にはドンキがあるじゃないか!?ということに気づきドンキ内を捜索。つっかけタイプかクロッグサンダルタイプしかなく、ここでビーサンは今のトレンドでは無いことにようやく気づく。いやいや、日本人は下駄や雪駄を履く文化でしょ!? つっかけじゃだめなんです。

というわけで、今、巷にはビーサンが売っていない事実が判明しました。鼻緒大切!!
結局、、、Amazonでビーサン を購入する中居なのでありました。。。(鼻緒が繊維でできていないとイヤというものある、見て買いたかったな..)

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

↓ IOCやJOCや組織委員会、そして政府はダメダメですが、出場選手の方々には全く関係ありません。
ですので、私は選手の皆様を精一杯応援したいとおもいます。
そんでまぁぼちぼち、感染者数じゃなく、重症者及び死亡者数の発表だけにした方がいいのではないでしょうかね?(インフルの感染者とか、発表しないでしょ?)

引き続き更新メールの配信を自粛いたします。(読者様の心理的ストレス軽減のため)


 

カテゴリー: LEDライト機材, photoshop・captureonepro・premierepro教室(ちょっこと上級者向け), プロ用LED照明機材 | コメントする