正月用カズノコの仕込みを初めてやってみた



昨日(12月30日) 正月用にカズノコを買ってきた。
ちょっと奮発して「北海道産」にした。
ネットの情報によると、カナダ産、アメリカ産、ロシア産でもいいが、肝心なのは「太平洋産」ということらしい。
ただ、商品の表記には、そんなことは記されていない。

なので、見た目で選んだ。
比べてみると、この「北海道産」が一房の大きさが明らかに、大きく立派だったからだ。


すぐに水につけ「塩抜き」をおこなう。(写真は水に浸した直後)
半日〜1日とされているが、今回のは味見をしながら15時間水に浸した。(本日午前3時完了)

次に「うす皮剥き」をしなればならないのだが、実際やってみると、これが大変根気のいる作業だった。水の中で指の腹で洗う、とされているが、崩れないように慎重に、なのでかなり時間がかかった。筋のところは箸先で優しくこそげ落とすようにうす皮を剥く。8腹で40分ほどかかった。


今朝起きてすぐに、昆布と鰹節で出汁をとり、薄口醤油はんなり・酒・みりんを加えて、追い鰹。
冷ましたものをカズノコに浸して、冷蔵庫へ。1日〜2日で味が馴染むらしい。

さてさて、仕上がりはいかがなものか!?
年明けの楽しみとしよう。
※写真はすべて窓の光のみで撮影





ちゅーわけで、今年もお世話になりました。
皆々様、良いお年をお迎えくださいませ。

shop-top

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 特別番外編 | コメントする

京都民のリアルなネギ事情。



今日はどーでもいい話をします。

TOP写真は、今日のお昼に食べた、四条河原町界隈(蛸薬師)の立ち食いの「きつねそば」です。(小腹満たすのによくくる店)
※大阪ではこれを「たぬき」と呼ぶが、京都では「きつねそば」。京都で「たぬき(うどん)」 と頼むと「あんかけ(うどん)」がでてくる

おあげは甘く煮たもの。ちなみに440円でした。(今年になって、50円ほど値上げしたよう)

おあげの上に乗っているのは、いわゆる「九条ネギ」。立ち食いうどん屋では、このくらいのネギ量が一般的かな。

今では京都のスーパーでも「九条ネギ」として売られていますが、昔は「九条ネギ」と銘打っていませんでした。八百屋で「ネギください」といえば、自動的にこれになります。つまり、昔から京都ではスタンダードなネギが九条ネギということになります。(すき焼きに入れる白ネギは、当時「東京ネギ」として売られていました。今では「白ネギ」として売られているよう)


ここはうちの近所の産直の市場。ここでは九条ネギがいっぱい売っています。


ネギ売り場の島を全部みせるとこぉ。
この時期、12−3の生産者のものが、出品されています。
あ、でも、フツーのスーパーでは、通常1種類しかありませんですけど、



今日の値段は、全抜き100円〜140円。生産者ごとに値付けされてるんでしょうね。まぁ、束の量ににも差がありますし、、近所の農家さんの産直だからか、いずれにしても、すごくお安いです。(ちなみにフツーのスーパーだと、同じ量で198円くらいかな)


例えば、これが京都のラーメン屋A。
デフォルトでこのくらいのネギが乗ってるのは珍しくありません。


続いて、ラーメン屋B。これもデフォです。現在の京都ラーメン相場は750円(税込)が多いかな。


ラーメン屋C。もちろんデフォでオーダー。ネギ増しと言っていません。(ちなみにチャーシュー麺でもありません、ノーマルの並=750円也です)


京都のラーメン屋ネギ事情。
Aからすでに京都におけるラーメン屋さんのネギは、もはや薬味ではありません。

九条ネギは「具」です! といえるのではないでしょうか!!

また、九条ネギは「小口切り」であとのせだけではありません。
「斜め切り」で、うどんや丼の具として煮込まれていることもよくあるんですよ。
※九条ネギは白ネギのように辛味は多くない。ちょい辛・甘めって感じ


というわけで、ウチではネギのストックを切らすことはありません。すべての料理の礎となる食材(具)だからです。
ネギがないと不安で不安で、、、って感じです。おそらくですが、多くの京都民は同じ心持ちなんではないでしょうか!?


【余談..】 話は少し飛びますが、、、ネギ量しょぼすぎなラーメン話

中学2年生の頃からよく食べていた「スガキヤ」のラーメンです。(当時140円)残念ながら、現在、首都圏では絶滅していますが、京都では昔から存在し近所ショッピングモールにあることを発見しました。

これねー、いまだにうまいのかまずいのか判断できないという謎の食べものなんです。食べ始めは不味いと思うのですが中盤に慣れてきて、なんだか全部食べちゃう。。で、不味さを確かめるために次また来ちゃう。。でも、現在390円なので、たまに食べますが、450円になったらたぶんこないようにも、、、

さておき、今回、訴えたいことは「薬味白ネギがあまりにも少なすぎる問題」。小口切りが5切れくらいしか入っていません!(写真は完成完全品、)いやいや、具までとはいわんが薬味にしても少なすぎるだろ(5キレくらいの二度見するほどの少なさはいつもです)。価格なりなんでしょうが、薬味としても、せめて10切れはないと成り立たんだろ。(そこまでコストカットせなあかん?)
低価格といえど、見た目的にもこのショボさはどーかなって。。

といいつつ、不味さの理由を探りにといういいわけでたまに食べてしまう、うまいかまずいか判断できないナゾの食い物に40年以上悩ませ続けられています。。。。。(なんや、その〆は?)

& 中2の頃からある MoMAなスプーンフォーク、あれ、フツーのメラミンレンゲにしてほしい。あれで麺食べたことないし、レンゲとして使うのもステンだから熱くてイヤ!道具としてどーなの?(って、社内でも問題になんないの?)

shop-top

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 特別番外編 | コメントする

ZOOM 32bitフロート ショットガンマイク M3とiPhoneの音声録音を比べてみた動画



前回の記事 で、スマホ用ジンバルの Insta360 Flow の追跡具合の優秀さをお見せいたしましたが、本日はその発展形。
iPhoneの動画撮影では、やはり音声録音に不安がありますのもので、手作りでこんなものを作ってみました。


弊社に転がっているパーツとホームセンターで売ってる曲板を使い、手作りのオリジナルマウントを制作しました。つまり、FLowの下部に ショットガンマイク(レコーダー内蔵型)を装着 できるようにしたわけ。

このショットガンマイクは、通常、カメラのホットシュー装着用にできているんだけど、マイクに付属のプラマウントに逆さまに付けています。順につけるとLRが逆になってしまい、編集時にリバースさせなきゃいけないので、逆つけをしてるんですね。



Flowとマイクを外すとこんな感じ。曲板はバイスに挟んで、ちょっとだけ上を向くように人力で曲げました。

で、スタンド固定から外して、手持ちジンバル使いもできるような仕様にしています。


DIYマウントの話はさておき、
そんなことより、皆さん気になるのが、このマイクレコーダーのことでしょう。

このショットガンマイクは、話題のの32bitフロートの、
ZOOM ステレオショットガンマイク M3 です。

実は今年の春の仕事で使おうと思っていたのですが、頼もうと思ったら品切れ。。日本国内どこにも在庫がなく、結局、春の仕事では使えませんでした。。。
その後、7月末頃に再販売されたので、あるうちにGETしておいたものです。

その後、ブログでもこのマイクの話をやろうとおもいつつ、、、買っただけで今まで放置されていたわけです。でまぁ、今回、スマホジンバルを仕事で使うことを思案する過程で、このマイクの存在を思い出し活用することを考えてみたわけです。そんな経緯で、手作りマウントを作る必要が出てきたわけですね。
音響のことをあまり詳しくない私がいうのもなんなんですが、32bitフロートは、24bitとは比べ物にならないくらいスゴイんです。簡単にいうと、★レコーダーにゲインコントロールするところがない → ★なのに音割れしない+小さな音でも拾える(編集でかなり上げられる)  ってなかんじでしょう。

さらにこのM3がスゴイいのは、RAWのファイルを使うと、録音の角度が編集で変更できる ってところ。例えていうなら、録音後に望遠レンズから広角レンズを、専用ソフトで選べる みたいなかんじかな。こりゃー、ワンオペ撮影にはありがたい限り。

録音に詳しくない私でも違いがハッキリわかるくらいですから、イノベーションを起こしたスーパーテクノロジーなんでしょうね。

というわけで、32bitフロート録音の ZOOM M3 の音声録音の実力が分かる動画をこさえましたので、ごらんください。(ついでに、AI追跡ジンバル Insta360 Flow の具合もわかります)


↑ iPhoneなどのスマホで聞いてていただくと、音声録音の違いがよりわかります。

わかりましたかね!?


このマイク、iPhoneだけじゃなく、音声さんがつかないワンオペのデジイチ動画でも役に立つはずです。まぁ、編集時に同期させて、、というひと手間がありますが、、音声がよく聞こえない問題が少なくなることは間違いないとおもいます。 

↓ これだけゆーといてなんなんだが、現在、またもや欠品中らしい。。売れているんだろうな。。


shop-top

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 【スチールカメラマンの動画修行】, プロ iPhone カメラマンへの道。 | コメントする