(SONY ZV-E10L E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS)
今日はなんだか、つまらないと思いませんか?
実は、今日のは「ホワイトバランス(WB)」をガチガチに合わせた処理のバージョン なんです。つまり「オートホワイトバランス」を使ったらこーなるってやつ。特に3枚目のリモアを立ててる写真は、ひどくつまらない。。
で、過去の掲載写真の本バージョンはどーだったかおさらいすると・・・
ずらした方が、なんかリアリティーあってイイでしょ? ちなみに私の場合、デイライトフィルム(ポジフィルム)で撮った結果をイメージしてずらしています。
特につまんない3枚めの写真も、まぁ、なんとかごまかせているんないかな? ソニーさんの純正レンズはやたらキレイに写ってしまうので、ちょっとショックを受けました。念のためいっておくと、つまんなく写っちゃうという悪い意味のショックね。まぁ、でも普段淀みの世界が写るライカレンズばっか使っている私のいうことはたぶん、マイノリティー。一般的な意見とはかけ離れている恐れあり。
で、今日は結局何がいいたいかというと、スナップ撮るときのホワイトバランス設定は「AWB」は使わないほうがいいんじゃね?ってことで、オススメは「晴天」とか「太陽光」とか、デイライトに合わせるほうがいいんじゃねーかなぁ?って話でした。。。なお、私は「RAW」で撮って、現像時にWBをおもいっきりずらしているんですけどね。
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://www.facebook.com/panproduct


















美しい光の
高演色LED電球 







