ネットワークカムによる「独居親見守り隊」の価格.comマガジン記事が公開されました!(ぜひ見てね)


独居親の見守りカメラATOM Cam Swingを設置するお話を執筆いたしまして、本日、価格.com マガジン で公開されました。

弊社商品でもないのに、無駄に詳しく、そしてわかりやすい記事を 本気で書いてしまいました。本当に弊社にはなんの得もないのです。ですが、超高齢化社会の昨今、全国には私と同じ境遇の人はたくさんいらっしゃるとおもうと、どうしてもお伝えしたいという一念で、ついついがんばちゃったわけです。(記事内に動画が3本もあります)

かなり、長い記事となりますので、読み良いように目次を設けております。
目次から必要に応じたセッションだけをお読みいただく のがよろしいかとおもいます。

↑ ちなみにこれは、去年の暮れ、ATOM Cam Swing を入手直後におこなった動作テスト(遊んでいるだけ)の動画。すでに当ブログ記事でお見せしたものです。見てない方は、みてください。

この首振りネットワークカメラの最大の特徴は、本体が5,000円弱という低価格であること! だとおもいます。機能を考えると、とんでもなくお安いわけで、気軽に導入できる大きな要因になっていることは確かです。

ただし、設置場所(実家)に、常時接続のインターネット(wi-fi)があることが必須条件 です。

あと、実家にカメラを設置するのに大きな障害となってくると予想されるのは、
親の承諾 だとおもいます。
たまたま、うちの父親は、そーゆーことを全く気にしない性格なので、すんなり許可を得ましたが、普通は嫌がるのではないかとおもいます。

登録したスマホ(自分と他家族等)以外からは、絶対見ることができない旨をちゃんとに伝え、粘り強く説得するしかないかもしれませんかね。。。。

詳しくは、価格.COMマガジンの記事を読んでください。導入を考えてる人にも役に立ちますし、購入したあとのセットアップや設置について、異常に詳しく書いています。たぶん、メーカーのマニュアルより分かりやすいんじゃないかなぁ。。

3本の楽しげな動画もありますから、動画だけでも見る価値あるとおもいますよ。。どんなかたちでも良いので、少しでも読んでいただくと嬉しいです。


・・・本記事の編集後記・・・

実は今日は神奈川県秦野市あたりで業務撮影がございまして、
小田急線内からこの記事を書きました。
このあと、現地に着いて、動画撮影が始まります。(息つく間もございません…)
あかーん!!こんな記事書いていても商品はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 特別番外編 | コメントする

大きなサイド紗幕の全身ライティングの解説


昨日 に引き続き、今日も生活科室に組んだスタジオセットでの写真撮影をおこないました。サイド紗幕 と呼ばれている人物全身まで撮れるライティングセットです。

通常の天井高の部屋だと、全身のライティングはサイド光一択でしょう。本日は、このサイド紗幕ライティングを解説してみたいとおもいます。
※ちなみにこの大きな紗幕は弊社商品ではありません。

4灯式ソケット高演色LED電球 を4灯入れたものを、2機、縦並び で照射しています。今回の撮影(昨日)は、制服をちゃんとに見せることが目的。このため、「縦並び」にして、頭から足までまんべんなく光を与えました。

また、光源の位置をなるべく「カメラ側」にした理由は、影になる部分を少なくするため です。(カメラに近づくほど、影が出なくなる)

セットを「この部屋のこの位置(壁際)」に、組んだことにもライティング上の理由があります。(たまたまでは、ありません)
白壁が遠いと、サイド光の逆側から帰ってくる光がなくなり影が濃くなります。白壁が近いと、レフ板を立てたような効果があり、影が薄くなります。※本当は完全な白壁ではなくちょいベージュ色なんですが、それなりに反射はするので良しとします

ざっくりいうと、壁を大きなレフ板として使った!ってこと!
持参機材を減らすためにも「現場のものをうまく活かせ!」を肝に命じてほしいです。。

※昨日からの繰り返しになりますが、このセットの露出値は「ISO400 1/50秒 F5.6」です。

↓ ゴメン!現在売り切れちう。再入荷までお待ちを..
4灯式ソケット(E26)& SoftBox
60cm角 / 70×50cm

  039|撮影用大光量50W高演色LED電球
Sh50Pro-S

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材 | コメントする

生活科室に組んだ高演色LED電球白背景スタジオ(動画&写真用)


まずは、昨日のパッケージ の中身。
生活科室に突っ張り棒を立てて背景紙と紗幕を設置。
おとといシミュレーション した方法で、 高演色LED電球Sh50Pro8個 設置。
セットの工夫。
セットが整ったら撮影開始!
先生の切り抜きカットから始めました。このすぐあと、生徒さんがモデルの17アイテム「制服ファッション撮影(全身)」をおこないました。(去年から写真は省略し、4K動画撮影のみおこなう)

最後にこの記事で最も大切な情報を、、、、このライティングセットでのカメラ設定値(露出)は、ISO400 1/50秒 F5.6 でした。
つまり、Sh50Pro × 8個 でこの値ということです。お粗末さまでした。(今日はこれ以上できません…)

↓ ゴメン!現在売り切れちう。再入荷までお待ちを..
4灯式ソケット(E26)& SoftBox
60cm角 / 70×50cm

  039|撮影用大光量50W高演色LED電球
Sh50Pro-S

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材 | コメントする