10日ほど前のブログで、お約束したアレで撮った「RX0のインタビュー風作例動画(1分弱)」を公開しますね。
超小型自由雲台付「吸盤」はRX0で使えるぜ!(しかも、奇跡のファインプレー!)
使ったライトは、バッテリー駆動もできるこれね。(バッテリーの付属はなし)

Rpad-450(白)/Rpad-450D(色温度可変型)
円形のLEDライトの真ん中に「吸盤」でRX0をくっつけました。

熱対策も万全です。
【SONY DSC-RX0】動画撮影の熱問題の解決法を考えてみた(急遽、対策商品も作りました..)

RX0は、スマホ(wi-fi)で「プレビュー」と「カメラ操作(設定・録画ボタン)」ができるので、ここにあると便利!( スマホアプリ/PlayMemories Mobile iPhone/Android対応 )




RX0に超薄型 モバイルバッテリー TOPVISION
TASCAM DR-10L ピンマイクレコーダー
フラットパネルLEDライト Rpad-450で、女子のお顔が美しくライティングされましたね。(贅沢なリングライトだから..)
ちなみに、今回の撮影のポイントは、RX0を「マニュアルフォーカス」にして0.5m(最短距離)に設定。人物立ち位置をメジャーで測って決めました。あと、24mmの広角レンズなので、ど真ん中にお顔を配置することでしょう。(こそっと、言っておりますが、RX0で動画を撮るポイントが詰まっております)
「インタビュー風動画」での「音声収録」も、ちゃんと言葉が聞こえるレベルなので、お一人オペ撮影では「御の字」と思います..。
ただ、、、モーションだけは、超アナログな手法でしたけどね…..。(その場で思いついた…)



【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct
→https://www.facebook.com/panproduct