※できれば720HDで音大きくして見てね!
こんばんは、またまた今日も終わりに近づいた時間になっちまいました。(現在時刻23時10分・・)
だってだって、動画の編集に時間がかかったんだもん。渋谷のスクランブル交差点を何回も渡りましたが、結局、光のいいワンテイクだけをだけを使いまして、、、(ワンテイクカット無し)で、これどーやって撮ったかと申しますと・・・。
じゃん!iPhone5sとGoProHERO3bkを小型スタビライザ MINI I for iPhone / GoProに乗っけてとりました・・。つか、普通はどっちかを載せるようなんですけど、どっちも乗せるとどーなるのかなぁ・・なんて、思ってちまいまして・・・・。
オサレな雰囲気漂う「iPhone・GoPro用スタビライザーMINI I」
iPhoneは付属のiHolderでフツーにマウントできたんですが、GoProをマウントしようと試行錯誤の結果、両面テープ(スポンジっぽいものがついてる強力なやつ)でくっつけるのが、一番てっとり早くて、何より重くならなくていいことがわかりました。。。(前が重いとバランスが取りにくい)
これで完全にバランスとれてます。それぞれの位置を参考にしてください。
iPhoneでだいたいのフレームが確認できます。GoProの絵はこれよりはるかにワイドなわけですから。重要なことiPhoneは、必ずAF/AEロックをしましょう。今回の場合、2mくらいのところに照準を合わせてロック!(ターゲットを長押しね)これをしないとAFがかってに動いて、うざいですから。。
付属のケースは、持ち運びにとても便利!前のポケットがいーですね。上のマウントにGoProくっつけたまま移動できますもん。
渋谷のスクランブル交差点は、ウチのブログでは動画で度々登場しますが、今回なかなかよかったようにおもいます。渡り方がわかってきたのかな?それにスタビライザーを上下にしたり、パーンしたりという工夫をするほうがスタビライザーが生きることもわかったしね。独特の浮遊感は4倍スローにすると、ますますいきちゃう。。
iPhoneとGoProを2カメにしたって、軽々持てるって素晴らしいよね。一眼のスタビライザーを扱うには屈強な腕の筋肉が必要だし・・・。
まーつーわけで、iPhoneとかGoProでお手軽スタビライザー撮影はいかがかな??もちろん、真似して両方つけてスイッチングしたりしてもいいんですよーー!
可愛くてサレオツなスタビライザー”小型スタビライザ MINI I for iPhone / GoPro”売場
【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct
→https://www.facebook.com/panproduct