ロケハンに超〜便利なiOSアプリが進化した!Mark II Artist’s Viewfinder


Mark II Artist’s Viewfinder App
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥2,500

以前ご紹介したロケハンに超〜便利なViewFinderが、知らぬ間に名前を新たにしておりまして、“Mark II Artist’s Viewfinder”となっていたことが発覚!

このアプリのこと知らない人は↓必ずこの記事から読んでね〜。
ロケハンに超〜便利!使えるiPhoneアプリ「ViewFinder Pro」知らなかったでしょ〜!

なんとバージョンアップではなく、名前を変えて別アプリとして売っているらしいんです・・。しかも、

MarkIIViewfinder-01

にしぇんごひゃくえん!!※2014.8.20現在

まえのViewfinderの時もたしか1,800円位だったと思いますが、更に強気の値段!!まぁ、便利なんだから仕方ないか・・されど2500円!!おいそれとDLできる値段ではありません。。しかしながら、前回のViewFinderを広めた身・・・。またまた人柱にならないとなぁ・・・・。というわけで、ダウンロードをしてしまいました。

だから皆さん、そこいらにiTunesアフィリエイト張ってますんで、欲しい人は必ずウチから飛んで買ってくれるように!!必死で2500円を回収しようとしております〜!!(現在のPHGのiTunesアフェリエイト報酬はなんと7%もあるそうでしてす。※楽天のリンクシェアーは4%だった、、←ケチだよね・・。で、このアプリをクリックして購入していただきますと、私に175円入る仕組みです。つまり、15人以上のかたが購入されると、私の勝ちとなります!)

Mark II Artist’s Viewfinder App
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥2,500

ともあれ、早速使ってみましょう。

MarkIIViewfinder-02

カメラを登録して、、、、お!Nikon D810もあるぞ!対応早いね。(名前を増やすだけなんだろうけど・・)早くCaptureOneProもD810対応になってくれぇい!

MarkIIViewfinder-03

手持ちのD810で使えるライカレンズを全て登録します。用意されていない焦点距離はカスタムでつくることができます。(65mmと90mmね)※しかし、デフォルトで58mmがあるあたり渋いね。きっと、あのレンズのことだね。

MarkIIViewfinder-04

設定をみてみると、新機能「Auto Export」がついており、自動でiPhoneのカメラロールに入れてくれるみたい。

MarkIIViewfinder-05

Preview = レンズごとの枠ごと小さい画像(幅640px)で保存
Full Resoliution = iPhoneカメラの800万画素写真がそのままの枠の無い画像で保存
Both = 両方保存

※つか、前は枠の無い大きな画像は保存できなかったなぁ・・。

MarkIIViewfinder-06

MarkIIViewfinder-07

元の絵が保存できるのは、大きいなぁ・・・。

前のViewFinderと比較をしてみましょう。

MarkIIViewfinder-08

クリックして拡大してもらうとお分かりになると思うのですが、Mark II Artist’s Viewfinderは、レチナディスプレイ対応になり線が細くなったそうな・・・。見やすくなりましたな・・。

MarkIIViewfinder-09

D810にエルマー様(エルマー65mm)をつけて、東京タワーを撮ると想定して場所を決めました。このへんかなぁ・・。実際にD810で撮ってみると・・・。

MarkIIViewfinder-10

だいたい合ってますよね〜。。

もちろん、、、

MarkIIViewfinder-11

場所だって記録されてますし、ロケハン写真とともにメールでも送れたりします。さらに、新機能発見!

MarkIIViewfinder-12

垂直水平水準器搭載!おーーALPAって書いてあるぞーー!。それだけで信用しちゃうよね・・・。(水準器はプレビューされるだけで、記録画像には残らないようです・・)

いずれにしてもプロカメラマンなら絶対これは持ってたほうが良さそうですぞ!!だって便利だもん・・・。

ちゅーわけで、みんな買ってね!!人柱代稼がしてくださーい!

Mark II Artist’s Viewfinder App
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥2,500
【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: プロ iPhone カメラマンへの道。, プロカメラマンに役立つ話。 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください