【MINOLTAレンズは今が買い!】ある意味正しい組み合わせ → ミノルタレンズ+SONYα7作例集


SONYa7withMINOLTALens


うっ!ミノルタのレンズが4本。。。。。。。。いつのまにやら、、、気がつくとこんな感じになっちまってました・・・・。3000円の50mm一本のふりしやがって・・・。


【マニュアルレンズ初心者の強ーい味方!】ミノルタ・ロッコールレンズという選択肢。フルサイズ作例有り!


いやいやこれには、ふかーいワケがございまして・・・・。ワケの話は、後回し、、、とりあえず、SONYα7にマウントアダプターでMINOLTAレンズをくっつけて、作例写真を見てみましょう。ちなみに、今日の写真は、すべて今日、恵比寿から白金台への道のり(約1.5km)を歩いて帰りがてらに撮ったものです。ちなみに今回すべての写真は開放で撮ってますんで、そこんとこヨロシク!


MINOLTA-MD28mmF28


まずは、MONOLTA New MD28mmF2.8の作例から・・。さっき気がついたんですが、このレンズROKKORと記されていません。ミノルタのレンズは古い順番から、MC → MD → NewMDとなってるはずなので、これは比較的新しいレンズと思われます。中野のカメラ屋さんで4,320円で買いました。(安いよね〜)つか、その値段だったから買ったわけですけどね・・・。


MinoltaMD28mm+a7_01

MinoltaMD28mm+a7_02

MinoltaMD28mm+a7_03


暑いのでハトさんも日陰で休んでおります。へー、今日初めて使いましたが、かなりちゃんと写るレンズですよね〜。ボケのいい加減さは味わい深さになっている気がします。嫌いじゃないですね。。28mmという画角はスナップショットに最適と思われるので、α7に普段使い用のレンズとしてくっつけとくのもいいかも。それにこのレンズ開放寄ると、なんだか味わい深い感じになりますよ。(1枚めの葉っぱの写真参照)



MINOLTA-MC-ROKKOR-PF50mmF17


お次は、MONOLTA MC ROKKOR-PF 50mmF1.7これは前にも使いましたよね。。人物ポートレイトなんかにはいーでしょうね。髪の毛の描写をみると柔らかいですし・・。ま、既出レンズですが、とりあえずみてみましょう。


MinoltaMC50mmF17+a7_01

MinoltaMC50mmF17+a7_02

MinoltaMC50mmF17+a7_03


RAW現像時に少しコントラスト高めてます。元は無茶やわっこい。ツァイスな雰囲気の描写にライカなボケ・・って感じかな・・・。



MINOLTA-MD-MACRO-ROKKOR50mmF35


MONOLTA MD MACRO ROKKOR 50mmF3.5 また50mmって言うかもしれませんが、こいつぁマクロレンズなんです。さっきの50mmとは性格が全く違うはず!?(ん??ハズ?)いやいや、コレも今日初めて使って見るレンズなんです。で、少し驚いたのがこのマクロレンズ、、、


MACRO50mmAnime


等倍まで寄れちゃうんですよー。フツーのマクロレンズはだいたい1/2倍までだしね。だから、すごーくレンズが伸びちゃうんです・・。


さてさて、どんな絵が撮れるのかな?


MinoltaMD-Macro50mmF35+a7_01

MinoltaMD-Macro50mmF35+a7_02


やっぱり、予想通り普通の50mmより硬いですね(コントラスト高め)。あ、そうそう、このレンズも中野のカメラ屋さんで4,320円で28mmと同時購入!だって、安いんだもん・・・。そりゃ買うでしょ・・。※ただし、いまんところフルサイズカメラでは、SONYα7シリーズでしか使えません。。(ミノルタレンズはフランジバックが短いからなんです。使えるカメラが少ないから安いってのもある・・・)



MINOLTA-MC-TELE-ROKKOR-PF135mmF28


MONOLTA MC TELE MACRO ROKKOR 135mmF2.8


えと、これは知人からライカ エルマリート-R135mmを譲り受けた時に、オマケでつけてもらったレンズ・・・。つまり、これ自体はタダ・・・。ちょっとかわいそうな気がするけど、まあくれたんだから、仕方がない・・。(皆さんはヤフオクなどで買ってね・・)


MinoltaMC-TELE135mmF28+a7_01

MinoltaMC-TELE135mmF28+a7_02

MinoltaMC-TELE135mmF28+a7_03

MinoltaMC-TELE135mmF28+a7_04

MinoltaMC-TELE135mmF28+a7_05


NEXといってもSONYのカメラじゃないですよ。成田エキスプレスってやつです。全部の車両が写ってます。(2枚目参照)一枚目はなんだか植田正治先生ちっくだし。。(だいぶ違うか・・)開放撮りっていうのに、このレンズピン面がシャープですよね。(4枚目のビルの窓写真参照)5枚目のカラスの写真は逆光気味だったのでハレーションが入ってますね。MCレンズだから古いタイプなので、仕方ありませんがね。でも、このハレの入り方、カラスがロマンチックに見えてキライじゃないかも・・・。





MONOLTA-MC-MD-Lens


ところでタイトルにある「ある意味正しい組み合わせ」とは!?


いやね、ミノルタがコニカと合併して、コニカミノルタになり、カメラ部門がSONYに吸収されちゃった歴史を鑑みると、SONYのカメラでミノルタレンズを使うのはとても正しい行為ではないかと思う次第であります!つか、αってミノルタのカメラの名称だったんだし・・・。


で、ミノルタレンズ・・今は安いけど、フルサイズミラーレスカメラが他にもいろいろ出てくると、、人気になってしまう可能性もあります・・・。だから、今が買い!と言ってるんですけど・・・。


【本日のオマケ】
全ての作例写真をクリックすると、SONYα7撮って出しフルピクセルデータ(6000×4000px)のバカでっかいデータがご覧いただけますのよ・・。(サーバーに負荷がかかること覚悟で、、、情報開示にケチケチしません・・)



ソニーα-7Rは、手持ちだとブレちゃうかもだから固定が必要!三脚座ないと困るよ〜”ニコンF・ヤシコン・ライカR・M42・PENTAX-K・ミノルタMD・キヤノンFD・エキザクタ・OLYMPUS-OM → Eマウントアダプター(三脚座付)”売場


 


【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 悪魔の輪っか、魅惑のマウントアダプター, カメラがSONY(Eマウント・Aマウント), カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, ミノルタ パーマリンク

3 Responses to 【MINOLTAレンズは今が買い!】ある意味正しい組み合わせ → ミノルタレンズ+SONYα7作例集

  1. あっちゃん のコメント:

    フツーのマクロレンズはだいたい1/2倍までだしね。だから、すごーくレンズが伸びちゃうんです・・。

    センセ~、等倍リングが付いてないので1/2倍だと思いま~す♪

  2. シゲシゲ のコメント:

    すいません、一眼レフフイルムカメラなのですが、電池入れて蓋閉めたら電源つかないのは
    すいません、教えていただいたら嬉しいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください