おいしい(と思う)「サッポロ一番塩らーめん」の作り方(中居流)



ウィークリーマンションで東京に3ヶ月滞在予定(現在2ヶ月目)の私ですが、まいどまいど外食、というわけにはいきません。夜はちゃんとご飯を炊きますが、お昼はというと簡単に済ましたい、ってかんじになると、即席麺が便利です。

その中でも「サッポロ一番塩らーめん」が、一番飽きないのではないかと、個人的にはおもいます。まぁ、子供、我が家では、給食のない土曜日のお昼によく出てきました。子供の頃はこればっかだったので、醤油味にあこがれていましたが、今ではこの「塩」一択になったおります。親の言うことは聞いたほうが良いということが年齢を重ねると分かってくるもんですね。

「サッポロ一番塩らーめん」を食べた回数では、たいていの人に負けたことないと思う私が考えた、おいしいと思っているレシピをお伝えしたいとおもいます。

【用意するもの】
・ サッポロ一番塩らーめん
・ 大量のキャベツ(1/8玉くらい)

・ バター
・ すりおろしニンニク(半片)※チューブじゃないやつ
・ 辛味(今回は ヤンニンジャン
・ ゆで卵
・ ロースハム 1枚(油を敷いたフライパンで軽く焼いたもの)
・ 黒豆もやし(ブラックマッペ)※別ゆで、沸騰湯に入れて再沸騰したくらい(湯通し)の軽ゆでしたもの

※重要度が高い順に表記


★大量のキャベツがダシになる!(無いと、このレシピは成り立たない)
キャベツは具としてもおいしいですが、むしろ、麺と同ゆでのダシと考えましょう。水にカットした大量のキャベツを入れて中火でゆでます。

サッポロ一番袋裏に書かれたレシピには「500ml」となっていますが、「大量のキャベツ」を入れので、550-600mlの水が適だとおもいます。
※余裕がある場合、昆布出汁水から作るとさらに美味しくなります


水からキャベツを入れて、鍋が沸騰してから2分ほどでキャベツがしんなりとなります。


そこに麺を投入。1分半ほどで、ハシでほぐしにかかります。


麺のゆで時間は袋記載どおり「3分」でOK。ただ、それ以上は茹でないほうが良いです。


火を止めて、付属の粉末スープを投入。ハシでかき混ぜます。


【麺ゆで前に準備】あらかじめ、丼に「バター」「すりおろしにんにく」「辛味(今回はヤンニンジャン)」を少量入れておきます。

バターの代用としてラードでも可。でもマーガリンは不可。辛味は一味でもラー油でもOK。「すりおろしにんにく」はできれば、フレッシュな本物が良いです。(チューブじゃないヤツ)


(麺の茹で上がりに戻る)
丼にお汁だけをいれて、ハシで撹拌します。その後、麺も投入。そして、軽く混ぜ合わせます。

ゆで卵・焼いたロースハム・別茹黒もやし・青ねぎを添えて、最後に付属切り胡麻をふりかけたら出来上がり。


これは別日に作った仕上がり。(すでに、10食以上は食べているので写真はある)
日によって、味にバラつきはありますが、それでも飽きません。


大切なことは、「キャベツ」は、絶対「はしょらない」こと。じつは味の決め手でもありますから。
の次は、バター・にんにく・辛味、もあったほうがよい。(← 自分的にはマスト)

卵、ハム(叉焼なら尚良し)、もやし、ねぎ、はあったほうがベターってニュアンスです。


【調理を始める前にやるべきこと】
グラスに氷を入れ、あらかじめ水を用意しておきましょう。
これで食後のフィニッシュも完璧となります。




えと、私、料理の専門家じゃないので、エラソーなこというつもりはございませんが、この記事どおりに作ると間違いなく美味しいとおもうので、お伝えした次第であります。。。。


facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 特別番外編 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください