「フツーの丸レフ100cm」が久々の再入荷を果たした記念として
「丸レフのたたみ方」をやりますね。(← なんちゅー記念じゃ…)
たたむ人の主観の目線の写真で、順を追って詳しく説明いたします。(会得してる人には不要な情報かも..)
【重要!】
レフ板の「半径対角」をしっかり握って持ちます(鋼製の輪っかの芯を持つイメージ)。持ち方は「左手=順手」「右手=逆手」です。(ぎっちょの人は、この逆が良いかも..)
逆手な右手を「時計回り」にひねって回転させます。
さらにひねって継続回転。
もっとです。尚、左手はしっかり握って固定してください。
さらにひねってください。右手は逆手だったはずなのに、この頃には順手になっています。(180°回転したということ..)
180°を超えても、ひねり続けます。
耐えてひねり継続…。
仕上げとして「左手」を右手とは逆方向(時計逆回転)にひねり回転させます。
この頃には「3つの輪っか」ができているはずです。
お互いの干渉を避けつつ、3つの輪っかを重ねるイメージです。
うまく、3つの輪っかを重なりました。
はい!遂に丸レフをたたむことに成功しました!
この状態で「丸い布ケース」に入れて、チャックを締めたら全てが完了です。
えー、最後にたたみ方を知ってる人にも役に立つ技を一つ。。
「丸レフ」ってとかく他の機材と形が合わないので、運ぶのにうっとおしい思いをすることが多いです。
なので、私は「ヒモ」などを使い、縛ってなるべく細い形にすると、他機材のカバンに入ったりするので、運びやすくなりますって技のご紹介でした。。
↓ 送料インクルード化(送料無料)で、単体でお買いお求めやすくなった超基本機材!
フツーの丸レフ100cm(白/銀)
えー、補足として、さっきの説明の主観写真をGIFで繋げてみました!
最初からこれ見せろや〜!!!(そんなことしちゃ、これだけで終わっちゃうじゃないですか….)
【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct
→https://www.facebook.com/panproduct