月別アーカイブ: 2021年10月

そのブツ写真のカメラアングル、間違っていませんか?

※今回はライティングの話ではありません!それを踏まえてお読みください。 一見ちゃんと撮れているように見えるこのボトルの写真ですが、実はプロから見ると、かなりダメな写真なんです。 この写真(A)の一体何がいけないんでしょう … 続きを読む

カテゴリー: 【ブツ撮りの基本】(EC事業者様必見!) | コメントする

手作り障子紙ディフューザーを作ったら、思いのほか良いデキだった件。

東京地区のいったことある王将(餃子の)の中で、「戸越銀座店」がダントツに美味しい(東京地区内では)ことの、最近になって気がついた中居です。ちょっと遠いにも関わらず週2くらいの割合で、ついついチャリで行ってしまうのでした。 … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする

金蒔絵漆器の豆皿の真ふかん写真(プロテクの詳細な解説)

金蒔絵漆器の豆皿を真ふかんで本気で撮ってみました。伝統的な日本の工芸品に合わせた和な演出をしています。(ノートリミング写真) 今日は、この撮影で使ったセッティングの細やかなプロテクを解説しましょう。 「三脚用せり出し棒」 … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, 【ブツ撮りの基本】(EC事業者様必見!), プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする