ストロボ&フラッシュ関連」カテゴリーアーカイブ

【初級編】「パン棒付スピードブラケット」をライトスタンドにつける正しい方法

本日は「パン棒付スピードブラケット」をライトスタンドにつける正しい方法をお伝えしたいとおもいます。 ここに付いている、「付属ダボ」を抜き取ります。 ※これは、三脚の雲台などにスピードブラケットをつけるためのモノなので、ス … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, スタジオ撮影用品, クリップオンストロボ用アクセサリー, 頃合いの良いアンブレラホルダー, 照明周辺機材 | コメントする

安定ラジオスレーブ RF-603 II(及びRF605)の高い「ストロボ対応力」について【後編】

こんなストロボでもRF-603II(またはRF605)が使えました! いやいや、ラジオスレーブではなく、コイツは一体何!???って、ほーが気になるだろーーーーーー! それでは謎のコイツをよ~く、見ていくことにしましょう。 … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 噂のラジオスレーブ(&レリーズ) | コメントする

安定ラジオスレーブ RF-603 II(及びRF605)の高い「ストロボ対応力」について【前編】

定番人気ラジオスレーブのYONGNUO(ヨンヌオ)のRF-603 II(及びRF605)は、動作に安定性があり、非常に壊れにくい優れた商品だとおもいます。その上、ストロボ対応力を併せ持っております。(使えるストロボが多い … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 噂のラジオスレーブ(&レリーズ) | 3件のコメント