撮影の基本の知識」カテゴリーアーカイブ

照明と背景との距離調整で「背景濃度コントロール」

プロなら必ず知ってるけど、アマチュアの皆様は意外と知らないワザをお教えしたいとおもいます。 照明(クリップオンストロボを使用)から背景の距離を変えることによって、背景濃度のコントロールができるって知ってましたか!? 今回 … 続きを読む

カテゴリー: 撮影術, 撮影の基本の知識 | コメントする

お気に入りレンズの開放ピンを知っておく

※クリックすると大きな画像がご覧になれます 真ん中の青い紫陽花にフォカースをあわせ、ライカ ズミクロン-R50mmの開放(f2.0)で距離を変えて撮り、ピントの合い方を調べてみました。 ご覧のとおり、同じ絞り(f2.0) … 続きを読む

カテゴリー: ライカレンズ, 撮影の基本の知識 | コメントする

晴天昼間の撮影はレンズフードがいるよね〜

今日も全日お仕事だすた。。しかし、よく晴れてましたよねぇ〜(東京地方は、、)。。こーゆー日には、必須なのが・・・ レンズフード!!この蛇腹のフードはフードはハッセル用のヤツなんですけどね・・。(ちなみにレンズは、ライカ … 続きを読む

カテゴリー: カメラ★カスタマイズ用品, メタルフード, 撮影の基本の知識 | コメントする