039 Sh50Proオプション ミラーリフレター(Sh-B1)の光の増幅効果


おなじみ、高演色LED電球 Sh50Pro-S です。
標準乳白ディフュザー(標準DF)が装着されています。つまり、買ったままの状態ってこと。
お次は、昨日再入荷したばかりの ミラーリフレクターSh-B1 に付け替えました。

んでまぁ、本日は、
「標準DF」と「ミラーリフレクター」を比べてみよう という、、
それだけの話。

それでは、1m離れた場所から白背景に照射したもの を見てもらいましょう。

これが標準DF付き。
Sh50Proのふつーの状態。
で、これが、
ミラーリフレクター付き。

照射範囲は狭まるものの、
ミラーの効果でグーンと光量が増えたようにみえます。

みえるというか、
中心部分でを入射光式メーターで測ってみると、
2EV弱の増幅 が確認されました。

鏡の力は侮れない!
ミラーリフレクターを装着すると、光の有効活用 ができるわけなのであります。

↓ ミラーリフレクター と バーンドア、昨日再入荷!
  039|撮影用大光量50W高演色LED電球
Sh50Pro-S Sh50Pro-V(調光タイプ) オプション類

↓ こちらも、昨日再入荷!
039|E26ソケット【STRONG!!】
(メスダボ仕様/ねじ穴付シュートダボ付)

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材 | コメントする

被写体の面にキレイなグラデーションを写し込む方法


iPhoneXが豪雨のため起動しなくなったので仕方なく更新したiPhone13miniです。
悔しいので新品のうちに写真を撮ってみました。

サクッと2灯でライティングしたにしちゃぁ、まぁまぁの出来かな。(お仕事だともっとシビアに追い込みます)

これ、背面がガラスなので、ソフトボックスなどの均一な面光源を写し込むと面全体が白っちゃけてしまいます。そーなると、この色がでなくなりますし、カメラのレンズも外側保護ガラスも真っ白になってしまいます。(内部レンズが見えにくくなる)

そこで、iPhoneの背面にグラデーションを作ることにしました。
セット全体はこんな感じです。

美しい光の撮影照明キット(調光球入り) は、Phoneの右エッジ用のライトです。
下からのレフで、下エッジを軽く起こしました。

※調光球Sh5-Pro-Vは最小出力に調光
※支えの棒は、パス切って画像処理で消去
で、これが今日の記事のキモ!

左側に大きな白の面を作りました。
ホントはキレイなフォームコア(畳1畳分の大きさ)など、もっと平面なものが好ましいのですが、なかったので1.35m幅の白背景紙を垂らして使用しました。(あんまりキレイじゃない..)

その大きな白面に、本日再入荷したSh50Proのオプション、ミラリフレクター(Sh-B1)を取り付けた高演色LED電球Sh50Pro-S を照射し、グラデーション部分をiPhone背面に写しこみました。

Sh50Proの標準DFでこれをやると、iPhoneに直の光が漏れてしまいます。今回、集光するミラーリフレクターを使いましたから、直の光は漏れずに、大きな白のバウンス光のみのライティングとなります。

ミラーリフレクターだと光の横漏れがないのでトリッキーな場所から大きな白面に照射でき、被写体の面グラデが作りやすいんですよね。

今回、バウンス光でグラデーションを作りましたが、透過光でもグラデーションはできます。ただかなり大きな面と平面性、つまり、平らで大きなキレイなディフュザーが必要ということになり、さらに大げさなセッティングとなります。(小さい面だとピーキーなグラデしかできず「階調が優雅なグラデーションにならない」)

写しこみのための 美しいグラデーションを作るには、
大きな白面、もしくは、大きな平面DFが必要
ってことですね。

↓ ミラーリフレクター と バーンドア、本日再入荷!
  039|撮影用大光量50W高演色LED電球
Sh50Pro-S Sh50Pro-V(調光タイプ) オプション類

↓ こちらも、本日再入荷!
039|E26ソケット【STRONG!!】
(メスダボ仕様/ねじ穴付シュートダボ付)

 美しい光の撮影照明キット

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, 【ブツ撮りの基本】(EC事業者様必見!), プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする

激豪雨でiPhoneX壊れる!→やむなく iPhone13 mini を買うこととなるw


京都駅で美味しそうな鯖寿司弁当を見かけました。ちょっとお高かったので迷いましたが、美味しそう感には勝てず、結局買ってしまいました。
もちろん、鯖寿司は美味しかったですし、だし巻きといなり寿司も大満足のお味でした。

というわけで、本日東京に戻って来たわけです。

昨日は起動していたiPhoneXが再び、今朝、起動不可となってしまいまして、、、、スマホがなければ、すぐにはメールも詠めない、電車も乗れない、天気予報もわからない、時間もわからない、地図とナビもなし。現代人にとって、たった1日ないだけでも、色々困ることになることに気づいたのであります。

乾燥剤入りのジップロックに入れてりゃ1ヶ月ほどしたら直るかもしれませんが、もうそんなこと言ってられない!
※8月16日大文字撮影直前の30分間ほど続く激豪雨(おそらく100mm/h)にやられました..

事務所に直後、予約した「AppleStore表参道」に自転車でやってきました。
いまさら最新iPhoneが欲しいとはちっとも思っていませんでした。iPhoneXがちゃんと動いてくれさえすれば、それで良かったのであります。
とはいえ、今日まさにその時がやってきたのであります。
現代においてスマホなし生活は一日でも不自由なものなのです。
高額な出費はほんと痛いですが、ここに来て即購入を決断。中でもお安めのiPhone13miniを購入することとなりました。(iPhoneXを袋に入れておきゃ良かった、と激しく後悔)
購入後、Store内でicloudからデータの引き継ぎ作業をさせていただきました。
セキュリティーが厳しくなった近年、アプリの引き継ぎとかもややこしくなっています。AppleStoreの人がいてくれて助かったところも多かったなぁ。本当にありがたかったです。
2時間くらいかかったかなぁ、細かい設定はあとにして、重要なもののセットアップは完了。こーゆー引き継ぎ作業に時間が取られるのも、新しいのに替えたくない要因でもあります。

皆さん、傘なしの激しい雨には、iPhone防水は耐えられませんのでご注意を。

ショップは明日から通常営業に戻ります。よろしゅうお願いいたします。

あかーん!!こんな記事書いていても商品はなーんも売れん!!!できればショップも見ていっておくんなまし。↓

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 特別番外編 | コメントする