軽くて丈夫でかっこいい一脚 “monoPod-carbon” 再入荷のお知らせ!…….を照らした機材は!?


日本全国のみなさま、大型で非常に強い台風24号が列島を縦断中です。雨、風、高潮、などには十分注意して、不要不急の外出は控えてください。また、土砂崩れ、河川の氾濫の可能性のある地域にお住まいの方、避難準備・避難勧告が発令された場合、暗くならないうちに速やかに避難してください。なお、本ブログは、東京白金台の屋根のある安全な場所からお送りしております。

軽くて丈夫でかっこいい一脚の「monoPod-Carbon152(カーボン製)が、再入荷しました!

monoPod -Carbon 152

というお知らせにかこつけて、、、、

TOPの「monoPod carbon」の写真はこんなセットで撮りました。。

なんと! 「美しい光の撮影照明キット」1灯だったんですね!
トッピング・オプションの「ダボ付フレキシ棒20」も使って、高さを低くするという工夫をしております。

本来であれば「美しい光の撮影照明キット」1灯では25cm程度までしかカバーしません! なので、今回の長さ50cm程度の一脚のTOP写真も「プロ写真レベル」では、ホントはダメダメなんです。

「青→」 の範囲に「ハイライト」が入っている必要があるのですが、今回写真は、「オレンジ→」 の範囲にしか「ハイライト」が入っていません!

しかも、その「ハイライト」が下に向かって細くなっています。「円筒型」のものですから、垂直に「ハイライト」が入っているのが正解です。(ハイライトが細ると円錐型に見えかねないため)

今回の場合、「美しい光の撮影照明キット(50cmソフトボックス)」を縦に2灯繋げて撮ることが必要でしょう。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
プロレベルのお話はここまで。。。

とはいえ、、
アマ撮影レベルだと、これだけキレイに撮れていれば、オークションとかだったらOK!って、ことなのかもしれません。。ご参考までに..

※1灯だけですが、「白背景」や「レフ板」を使っていることも大切な要因です。

↓ まずはコレを買えばアナタにもできる! って一歩です!(まずはiPhoneでもいいよ..)
【スマホでもOK!】美しい光の撮影照明キット

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, 一脚 | コメントする

【スマホでもOK!】美しい光の撮影照明キット(組合せ商品)を発売開始します!


50cmソフトボックス(E26ソケット一体型折畳式)039ブランド|撮影用大光量50W高演色LED電球 Sh50Pro-S【軽スタ】軽量ライトスタンドを組み合わせた「キット商品」を作りました!

キレイな「ブツ撮り」「テーブルフォト」を目指す「初心者向け」のために、お買い求めやすくしたつもりです。

つまり、キレイなブツ撮りをしたきゃ「まずはこれを買え!」的なものです。。

プロカメラマンである私「中居」が、初心者の方に向けて、必死に考え抜き、ベストなチョイスをしたつもりです。世に溢れている「初心者向け商品撮影機材」よりも、はるかに優れているという自負があります。

幅25cm程度のものならカバーしています。うまく使うと30cmくらいまでだったら、OKかもしれません。

なお、お買い上げいただいたお客様には、撮影方法について最大限のサポートをさせていただく所存です。(お互いの時間が合った時のお電話対応となります…)

ちゅーわけで、このキット、、よろしゅうお願いいたしますだ。
※商品ページに、情報を集約しておりますので、そちらをご覧くださいませ。。

↓ まずはコレを買えばアナタにもできる! って一歩です!(まずはiPhoneでもいいよ..)
【スマホでもOK!】美しい光の撮影照明キット

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, スタジオ撮影用品, 【ブツ撮りの基本】(EC事業者様必見!), 照明周辺機材 | コメントする

ファースト三脚に最適!「DIGIPODアルミ4段三脚」再入荷しました!!


高すぎず、ヘロくもなく、そして重くもなく、ミラーレス一眼にぴったり!の弊社がセレクトした三脚!「DIGIPOD アルミ4段三脚」が再入荷しました!

これよりお安い三脚だと、へろ過ぎて意味がない..という、ラインをクリアしているものです。(実価格がコレよりお高くても、ヘロいのも世の中にはたくさんある..)

1段足を伸ばしたところに、レンズが「地上90cm」くらいになります。全身ポートレイトではよく使う高さですよね..。あとは、、センターポールで高さ調整って使い方が多いですかね。

いい写真が撮りたい人へ、【第二回:全身ポートレイトの正しいカメラ位置「背丈半分/水平狙い」は基本だよん〜】

「逆折れ式収納」なので、短くなるのもいーですよね。

最後に三脚をちゃんと見せる写真。クリックすると大きい画像が表示されます。質感などをじっくり、見定めてくださいね。

ちなみに、私中居は、メイン三脚として使っております。(雲台は、prospineに替えてるけど..)

で、ブログや仕事で毎日使っても2年は持ちました!! つか、毎日「プロ使い」で2年ですよ!!!頑張った方だと思います..。プロでないフツーの方は、一生使ってもそんなに使わないと思いますし….。

でも、流石にそんな荒々しい使い方をしていると、2年を過ぎたあたりから「ガタ」がきましたけどね。。

ちゅーわけで、頃合いの良く、使える三脚を、あなたのミラーレスカメラのファースト三脚にいかがですかね!?(一般使いとして責任持ってオススメしますよ、)

DIGIPOD アルミ4段三脚(雲台付)
↑ いいもの買うためには、お金に糸目をつけない裕福な人は一流三脚の「ジッツオ 三脚 トラベラー」を買ってください。すっごい高いですけど、その価値は十分ありますから..。(この三脚が5本帰買える価格ですけど…)

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 三脚 | コメントする