面光源の大きさで写り方に違いがあるのか!?


弘前からりんごが届きました。(箱で大量にです..)

その中の「青りんご」を1個取り出し、大きさを測ってみると「高さ=10cm 幅=9cm」でした。

このりんごを被写体にして、大きさが違う3種類の「照明機材(LED)」で照射して、撮り比べてみたいとおもいます。ちなみに、TOP画像の「被写体:面光源」の比率は正確。 面光源の照射カバーについて理解を深めるのに役立つでしょう。

それぞれのライトを、被写体の「真トップ」に配置し「フレームぎり」まで寄せて撮ってみましょう。

面光源の大きさで、同じりんごの表情がここまで変わるんですね。。(全部、レフなしです)

横に並べて比較しやすいようにしました。

一番小さい「Vpad-112」は、「りんご」の大きさと同等の前後しかないので、被写体をカバーして照射しているとはいえない。

「Vpad-350」は、「りんごの倍以上」の大きさ(長さ比)があるので、被写体をカバーできているといえる。

さらに大きい「50cmソフトボックス」は、倍以上どころか、5倍以上ありますから、りんごを優雅に隅々まで照射している。

・ ただ、カバーしているが「50cmソフトボックス」より小さい「Vpad-350」のほうが、立体感があるように見える。

えー、なんにしても、

被写体をちゃんとカバーするには寄せても「倍以上の面光源」が必要!

ってことをおぼえておいてくださいねー!(これが肝心..)

初心者でもわかる小物ブツ撮りの奥義!
→【不定期連載】「ブツ撮りの基本」カテゴリーリンク

【角型】フラットパネルLEDビデオライト
「Vpad-112」ポータブル

↓ 別途バッテリー(と充電器)が必要です。
Amazon NP-F550互換系リンク(一番薄いヤツ/2200mAhほど) 

撮影用【角型】フラットパネルLEDライト
Vpad-350(白) Vpad-350D(色温度可変型)


↓ 2018.11.8現在、売切れ中の機材多数あり、ですが..再入荷の日も遠くないですよ!
New!
50cmソフトボックス(E26ソケット一体型折畳式)

  039|撮影用大光量50W高演色LED電球
Sh50Pro-V(調光タイプ)Sh50Pro-S

【軽スタ】 軽量ライトスタンド 70-200

このセッションまとめるとコレ! ↓

【スマホでもOK!】美しい光の撮影照明キット


★強力フレキシ棒20 と 28★

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, 【ブツ撮りの基本】(EC事業者様必見!), プロ用LED照明機材 | コメントする

【News!】ショップの「閲覧履歴」ができるようにしましたぜ!


この度、お客様に快適にお買い物していただくために、
「販売ページ(ショップ)」に「閲覧履歴ページ」を新設しましたぁーーーー!!!!(遅ればせながら..)


↑「閲覧履歴ページ」への「リンクボタン」は、ショップの「左カラム」の「キーワード検索」の下にあります。(階層が深くなっても、「キーワード検索」の下ね。)

「閲覧履歴ページ」の様子は、こぉです。「青いテキストリンク」で、それぞれのページに飛ぶことができます。履歴は「20件」まで残ります。

なお、この履歴情報は、お客様がお使いの「ブラウザー」の「cookie」で覚える仕組みなので、「cookie」が無効の場合は、作動しません。(履歴を表示したい人は、cookieを有効にしてね♥ )

とにかく!!! 履歴があるってことは、近々のものなら、2回目は探さなくても良いということでして、、、、楽になることは間違いないとおもいます。これからも、どーぞご贔屓にお願いしますだ。

※この「プラグイン(履歴表示の)」を入れてちゃんと、作動させるまでに紆余曲折がございまして…ほぼほぼ一日がかりのお仕事でしたんです。ふぅ………。(やや専門外なことなので、苦労しましたわ..)

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: お知らせ! | コメントする

「4灯式ソフトボックス」の「4灯ソケット部」をよーくお見せしますね。


弊社には、E26ソケット 4灯式ソフトボックスという名称の商品がございます。

この名前では「ソフトボックス」が「主」であるように思えます。仕方ないですよね。。ですが、本当は「4灯ソケット」が「主」であるとおもうわけです。だって、そこそこ重い、大型のLED電球(例えば、Sh50Proとか..)を4つつけてもしっかりと、保持してくれるからです。(なので、今回、4Sockets with SoftBoxと記してします)

「付属のソフトボックス布」にあるファイバー骨を、ソケット本体の側面の穴に、差し込んでソフトボックスを完成させます。なので、当たり前ですが、ソフトボックスとしても機能します。

けど、その布を外すと、4灯まとめられる「貴重なE26ソケット」になることも忘れないようにしましょう!

ソケットの中央に配置された「傘穴」を見逃してはいけません。
つまり、「撮影用アンブレラ」も使えるという嬉しい仕様となっています。

ただ、残念なことに「傘穴」には、ほぼほぼロックが無いことをご注意ください。つまり、ロックがないので、ソケットの振りによっては、傘芯がズルズル下に落ちてきます。

なので、この傘穴を活用するには、テープなどで固定する工夫が必要です。

とはいえ、ここに穴がなければ「アンブレラ」を使うことすら不可能なわけでして、、褒めていいものやら、ケナすべきなのか、悩ましい仕様となっています。。。(工夫してうまく使ってください..)

4灯まとめられるという点の優位性を考えてみましょう。

1灯→2灯」になると、撮影露光的には「+1EV」明るくなります。つまり、シャッタースピードだけ調整するなら、「1/15秒→1/30秒」となります。

そして、「2灯→4灯」になることで、さらに「+1EV」明るくなります。SSは「1/30秒→1/60秒」となります。

つまり、「1灯→4灯」だと、「1/15秒→1/60秒」となるのです!!

で、さらに4灯から「+1EV」明るくしようとすると、、その倍、「8灯」必要になります。なので、コストのことやら、機材の大きさのことを考えると、「1→4」がもっとも効率的に露光を有利にする方法ではないかと思います。(ちなみに、4灯から「+2EV」明るくしようとすると、16灯必要になりますwwww)

「4灯まとめ」というのが、いろんな面で良いことがお分りいただけたでしょうか!?

このソケットに、「撮影用 大光量高演色LED電球 Sh50Pro」を4灯つけると、「おおよそ1.4kw(白熱灯・タングステン球 換算)」の「爆光」になるという、定常光ではありえない明るさの照明になることをおぼえておいてくださいね。。。

1.4kwということは、「イカ釣り漁船で使う1Kwハロゲン球」の1.4倍の明るさがあることを、想像してみてくださいよぉ〜。とんでもない明るさなんです…

E26ソケット 4灯式ソフトボックス
(70x50cm/SQ60cm/OCT80cm)

  039|撮影用大光量50W高演色LED電球
Sh50Pro-V(調光タイプ)Sh50Pro-S

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材 | コメントする