ファッション撮影に適した巨大なサイド面光源


これは昨日と同じセット。モデル側からの主観写真です。Qoocam8Kで撮ったパノラマ展開写真なので、かなり違和感がありますが、そのことを踏まえてご覧ください。

モデルからみて右側に張られている紗幕は、「背景紙」からカメラ横までの全面に斜めに張られています(天地は天井から床まで)
光源は、昨日お伝えした通り「直径150cmの傘」にストロボ一発と、かなりシンプル。紗幕のカメラ側上に光源があるイメージです。光の芯は傘バウンスの位置です。背景側(奥側)の紗幕まで、なだらかに暗くはなってはいきますが、紗幕全体が巨大な面光源なのです。
つまり、モデルのみならず背景の全体の照射もかねているので、モデルの影が背景に落ちたとしても、非常に薄く柔らかい影になります。昨日の記事写真参照

また、モデルからみて左側には「レフ板(180cm×90cm)」が配置され、モデルのシャドー側の光をおこしてくれています。(明るくしている)
この撮影ではレフ板は一枚ですが、理想をいえば3枚繋ぎくらい欲しかったところです。(180×270cmほど)

この大きなサイド紗幕のライティングは、ファッション撮影にとても向いています。というもの、そもそもファッション写真の目的は、服の形や色、素材感を伝えることです。特に繊維の素材感を伝えるのには抜群の効果があります。

というわけでこのあと、昨日の全身写真から少し寄った作例写真を貼ります。洋服の素材感に注目してご覧ください。

写真を拡大しなくても、まるであなたの視力が急に良くなったかのごとく、服のテクスチャーがよく見えるでしょ!?

つまり、商品のことをうまく伝えられているということになるとおもいます。ファッション撮影では、この巨大面光源サイド光は、失敗なしのテッパンライティングといえるでしょう。(残念ながら、巨大紗幕は弊社商品ではありません..)
※洋服をキレイにライティングしてくれるついでに、お顔もキレイに照らしてくれるというメリットも..。

SilkyWHITE-150 デカ丸アンブレラ Silky WHITE-150
(直径150cmの美しく丸いジャンボ傘)

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

↓ 現在、配信を自粛中。


 

カテゴリー: LEDライト機材, ストロボ&フラッシュ関連, 最強!スーパーアンブレラ, プロ用LED照明機材 | コメントする

オータム・カラーの背景紙を使った秋色ファッション写真


今日は、ウチとしては珍しい有彩色のバックペーパーを使ってのファッション撮影。10年以上前に仕事で使った余りを持って帰って、そのまま熟成した薄いベージュの背景紙です。(あるのを忘れてただけ..) 秋冬物には、間違いないやつです。
光源は、ストロボ1灯 と 高演色LED電球1灯 の両方を使いました。(LEDの一番の目的は、モデリングライトとして..です)
直径150cmの「 デカ丸アンブレラ SilkyWHITE-150 」にバウンスし、
3.5m×2.7mの大きな紗幕(弊社商品ではありません)で、でかくディフューズしました。
さてさて、どんな秋色ファッション写真になるのか!?
こぉ〜んな感じになりました。薄ベージュの背景紙により、ラグジュアリー感が増したよう…。実にオータム感が溢れています。
それと、この特別な高貴な写りの50mmレンズのおかげでもあるんです。
おまけで、もう一枚お見せしましょう!
全くごまかさない階調表現(&正確な形)をしてくれるレンズは、優雅なグラデーションを作り、薄ベージュ背景を盛り立ててくれます。実は並のレンズではこの色を品良く見せるのは、かなり難しいことなんですよ。でも実は、ほんのちょっとの違いなんですけどね..。(そのほんのちょっとが大きな違いになるのです..)

SilkyWHITE-150 デカ丸アンブレラ Silky WHITE-150
(直径150cmの美しく丸いジャンボ傘)

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

↓ 現在、配信を自粛中。


 

カテゴリー: LEDライト機材, ストロボ&フラッシュ関連, 最強!スーパーアンブレラ, プロ用LED照明機材 | コメントする

「しっかりはさめる、自由雲台付き強力クリップ」が少しだけモデルチェンジしました!


しばらく、忙しさにかまけて、肝心の商品のご案内を疎かにしておりました。
なので、今日は営業モード全開でお送りいたします。

さて、この度、弊社超定番商品の「しっかりはさめる、自由雲台付き強力クリップ」が、少しだけモデルチェンジしました! ただ、本当にほんのちょっと変わっただけなので、ほとんどの人がわからないとおもいます。

旧型は、ねじの突き出し量がかなり長く「7.2mm」もありました。このため、カメラの多くがねじ穴のドンに突き当たって、ツバまで届きませんでした。。
新しくモデルチェンジしたこの商品は、ねじの突き出し量「約6mm」なので、ほとんどのカメラのねじ穴に最後まで装着できるようになりました。たった1.2mm短くなっただけなんですけど、それがとても重要。(通常のカメラのねじ穴は7mm程度の深さです。ただし例外もあります)
あと一つちょっとだけ変わったところは、旧型はツバとボールの間が「全ねじ」だったのに対して、新型は「ねじ」のスクリューがない棒状になりました。
うーん、だからどーってわけではないんですけどね。(見た目すっきりした..くらい)

で、自由雲台は引き続き「ヘロくない」やつなのでご安心ください。

このクリップの大きな特徴である、握力が鍛えられそうな強力なクリップは健在です。
Φ32mmのパイプに挟んでみた様子です。挟める幅はまだ余裕がありまして、40mmくらいのものまでしっかり挟める仕様です。

かなり地味っぽい機材におもえますが、こーゆーシンプルな道具こそ侮ってはいけません…。
クリップオンストロボなどの小型照明機材を、気軽に設置できますし、クリップなので素早い撤収にも貢献します。もちろん、小型カメラの設置も可能! つまり、いろいろな使い方ができるということです。

撮影に携わる全ての人が、1個は所有すべき道具かな〜〜、って思いますけどいかがでしょうか!?

しっかりはさめる、自由雲台付き強力クリップ

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

↓ 現在、配信を自粛中。


 

カテゴリー: 接続系機材の世界, 照明用雲台, グリップ | コメントする