でまぁ、今日のブログ記事ですが、動画で一番大切な「音声録音」のためのマイクの話。
今回、同じ素材を、4つのマイクで拾っていたので、それをお聞かせします。
5mくらい離れた場所から、ソニーα7R4につけた 「SONY ショットガンマイクロフォン ECM-B1M」 の録音
5mくらい離れた場所から、TASCAM リニアPCMレコーダー DR-07X での録音(スタンドに取り付けています)
簡易型ピンマイクレコーダー(TASCAM DR-10L TASCAM DR10L) での録音
ソニー VLOGCAM ZV-E10Lの本体マイクでの録音。
ただ感想として、ショットガンマイクロフォン ECM-B1Mは、かなり優秀。で、ZV-E10の本体マイクは、とても優秀。DR-07Xは、指向性が強くないので環境音の録音向き。(ノイズは少ない)
でも、人物の明瞭な音声撮るには、やっぱピンマイクレコーダー「DR10L」が最強! ってことがわかります。
ZV-E10の内蔵マイクは音声以外の音もかなり拾ってしまいますが、近距離での会話は確実に拾えます。カメラだけでも動画運用可能ってのが、さすが音響メーカーの製品ですね。
ホントはさー、音声さんのマイクブームに頼って、絵だけに専念したい気持ちもありますが、こんなご時勢ですから、贅沢もいってられない現実なわけなのであります。(音声を雇えません…)
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://www.facebook.com/panproduct
感染防止の制限がなくなったので再開します! よろしこ。↓











