50cmソフトボックスを真トップに設置する最も簡単な方法


本日は、
50cmソフトボックス(Sh50Pro-S LED電球入)」を真トップに設置する最も簡単な方法
をお伝えします!

まずはその「真トップライト」で撮った成果物をお見せしますね。
「弘前りんご」がとてもキレイに写っています。。
なるほど、昨日の「極細レンズ(1951年ライカ製)を使っているようですね。

で、その「最も簡単な方法」とは!?

おおおお!これは盲点!!!
フツーは難しい真トップ設置を楽々クリアしてるし…

両方合わせても「980g」だから「ビニ紐」だけで、真トップ設置ができるんですね。。(天井にフックを打ち込む必要ありですが..) たったこれだけのことで、ある程度の商品撮影ができちゃうのはうれしいですよね。(スタンドやブームが使えない狭い部屋でもOKなんだよぉ!)

ちなみに、この方法では何にもしなくてもバランスがとれて、
光源面がほぼ水平になることもポイントです。

New!
50cmソフトボックス(E26ソケット一体型折畳式)

039|撮影用大光量50W高演色LED電球
Sh50Pro-S (光量固定タイプ)

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材 パーマリンク

2 Responses to 50cmソフトボックスを真トップに設置する最も簡単な方法

  1. 白ヒゲ より:

    紐を上で結ばずに更に横に引っ張れば遠隔で高さを調節できますよね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください