50cmソフトボックス(E26ソケット一体型)を「真トップ」にするには!?








昨日発売されたばかりの「50cmソフトボックス(E26ソケット一体型)」に「45W高演色LED電球」を入れて、小さなダイニングテーブル(80×60cm)で「ブツ撮りスタジオ」を作ってみました!

テーブルのカメラと逆側から、スタンドのみでセットしています。「逆トップ気味」のトップライトということになります。

いわゆる、近頃では「テーブルフォト」といわれるアレですな。で、今回の被写体は、先日から度々出てくる一流有名肉食恐竜の「ティラノサウルス」さんです。 体長は「20cm強」です。

「50cmソフトボックス(50×50cm)」を上から照射した場合、「長さ25cmまでの被写体」に適しています。(ま、無理して30cmまでかな…)













フルサイズカメラ(SONYα7R2)に60mmレンズ(ライカ マクロ エルマリート-R60mm)をつけて撮ってみました。なかなか、プロライクな、いい写りだとおもいます。(今日はiPhoneじゃないからね..)

ですがですがですが、私はこれでも納得できません!!! なぜならば、このセット、「逆トップ」過ぎるので、カメラ下の「レフ板」がなければ厳しいものになっていたからです!

※レフ板は「B4スチレンボード」を2枚つないだもの。ティッシュの箱で斜めに固定しています。







というわけで、なるべく「簡単」&なるべく「軽い」道具を使い解決方法を考えてみました。
50gととんでもなく軽い棒「強力フレキシ棒20(小さい方)」を使います。先ねじには「ショートダボ」を取り付け、ダボ化してます。



信頼できるしっかりしたねじが突き出ているスタンド「新・軽スタ」の先端に取り付けます。



すると、テーブル奥から少し突き出すことができ「真トップ」にすることができました!
※「強力フレキシ棒28(大きい方)」を使っても良いのですが、今回の「50cmソフトボックス」+「45WLED電球」のコンビでは、そこまで重くないので、小さい方の「20」で十分です。(曲げやすく調整しやすいしね)





さてさて、気になる「真トップ」にした効果は如何に!?






上段が「棒無し」の「逆トップ」。下段が「棒あり」の「真トップ」です。クリックして拡大して比較してみてください。
先ほど「納得できない」といった意味がお分かりでしょうか!?
※「レフ無し」の方を比較するとよくわかるとおもいます。









垂直に引かれた「赤線」は照明の被写体照射の「限界ライン」です。
つまり、「棒無し」の「逆トップ」では、カメラ側からの光が十分無いということです。

だから、「レフ板」がなきゃ、成り立たない!ってわけだったんですね。。





ちょっとだけソフトボックスを突き出して「真トップ」にする ということは「ブツ撮り」をさらに上手にする「コツ」といってもいいでしょう。。(50gのこんな短い棒があると無いとは大違い!ってワケなんです)








ちなみに、スタンドの先に「ねじ」が無い場合(或いは脆いねじしかない)、などは、
上記の16mmオスダボ → インチねじ変換アダプタ(1/4インチ)を使うと、「ねじ付きスタンド」と同じようにソフトボックスを「真トップ」に導くことができるようになります!






New!
50cmソフトボックス(E26ソケット一体型折畳式)


SBに入れて真トップにすると発熱のため、「自動消灯」することもあるけど、
冷めると再点灯します。安全のため、許してね…。(夏場は特にね..)↓

撮影用大光量 45W高演色LED電球【Ra95】

★強力フレキシ棒20★(今日のは小さい方)

ショートダボ(ねじ穴付)

16mm オスダボ → インチねじ変換アダプタ 1/4

軽スタ】 軽量ライトスタンド 70-200






shop-top

nomi

new-blog


【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, 接続系機材の世界, アーム, , プロ用LED照明機材 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください