今日のは、こんなセットで撮りました!
始まっていきなりで、なんなんですが、まずはウチの商品の宣伝を先にしますね…。
E26ソケット 4灯式ソフトボックス(70x50cm)
撮影用大光量 45W高演色LED電球【Ra95】
★強力フレキシ棒28★(今日のは大きい方)
↓ フレキシ棒の先にコレつけてます!
ショートダボ(ねじ穴付)
宣伝タイムは以上です。ご静聴ありがとうございます。
さて、今日はフルサイズミラーレス機「SONYα7R2」に、
「ライカ マクロ エルマリート-R60mm」というマクロレンズをつけて撮影します。
被写体は、ブリキでできたオートバイの小さなおもちゃ3台。カメラからみて、前後に並べています。
フォーカスは「真ん中の赤いバイクのライダーの目」おおよそ「37cm」に合わせます。
横から見てみると、、、
前後のバイクは、「2cm」離れていることがわかります。
これで、位置関係は、だいたいイメージできましたかね?
それでは、このレンズの「全絞り」f2.8/f4/f5.6/f8/f11/f16/f22で撮ってみることにしましょう。
f22まで絞って、やっと前後のライダーまでピントが合うようです。ここまで寄った撮影だと「2cmの距離」っていうのは、相当遠いってことになるんですね!
それでは、顔の部分だけをクロップして、もう少し分かるように並べてみましょう。
おーー! これはすごくわかりやすいぞぉー。
やはり、「f22」まで絞って、やっと前後2cmづつのピントが合うようですね。
それとこれは今回の発見なのですが、
通常、「後ろ2:前1」にピントが合う範囲があるとされていますが、「マクロ撮影」だと、その比率が「後ろ1:前1」に近づくようです…。これは「プロ」も知らなかったことじゃないですかねぇ? プロの皆さんも覚えていたほうがいいかもですね。
※今回の結果は、完全に「1:1」ではなく、やや「後ろ」のほうに早くフォーカスがあっている。(完全には合ってないけど..)
最後に、ついでに「全絞り」の絵をつなげてみました。開放とf22じゃ、全く違う世界なのですね。。
ちなみに、「大きな絞り」が必要な場合「大光量」が俄然、有利となります。(定常光の場合、絞ると「シャッタースピード」がその分遅くなる..ということは、光が多いと、なるべく速いSSが使える..)
「ぼかす」だけじゃなく、ちゃんと必要箇所に「フォーカスを合わせる技術(フルサイズカメラで..)」を知っておくほうが大切なことなのかもしれません。。
【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct
→https://www.facebook.com/panproduct