【SONY α9】水風船破壊写真!(撮り方のコツも教えるね♥)


SONYα9 + LEICA MACRO ELMARIT-R60mm [ISO6400 1/32000sec f8] ※クリックすると大きな写真が表示されます






水風船を破壊してみました!!! そして、そのドラマチックな瞬間をSONYα9の「1/32000秒の超高速電子シャッター」で撮ってみました!(超高速シャッターを手に入れたら、みんな、これやりたいでしょ!?)

高速ストロボなどを使わずに、比較的簡単に、こんな絵が撮れるなんて、いい時代ですよねっ!











実は、TOP写真は3テイク目でして、黒風船 → 赤風船 → 黄風船の順にチャレンジしております。当然、20コマ/秒の高速連写を使っておるのですが、テイク1(黒)とテイク2(赤)では、良いところが抜けてます。。その0.05秒の間に破壊の瞬間の「オイシイところ」があるということになります。 1テイクで決まるとおもいましたが結局3回。。なんでも、やってみんとわからんもんですよね。











撮影の仕掛けはこのような感じ。

① 16mm♂♀ダボ付 棒【Bo30-50cm♂♀】 をスタンドにつけて、「水風船」をテグスで吊り下げます。

高速シャッターを使うには光量が必要なので、直射日光を受けるように、② フツーの丸レフ100cm(銀) を床に敷きます。

③ イージー・ロールレフ 190 × 130cmの替布、黒を壁に貼って背景にします。(大きな黒布だったらなんでもOK)

④ ソニー FDR-X3000を棒の先端のねじに取り付け、俯瞰の映像を記録します(FHD120p)










水風船を破壊するには、針でも良いのですが、手が写ってしまうとダサいかなぁと思い、玩具の「チャカ」を用意。いわゆる「空気銃」というやつです。

「チャカ」を、鷹爪クランプ に狙いを定めて固定。確実に風船を狙います。











で、左手でα9の高速連写レリーズを押しながら、右手でチャカのトリガーを引きます。(このあと、SONY 7R2の30p動画を4コマ抜出してみました..)












こんな風に….。(なんでもおひとりなのね..)












というわけで、今回の3テイクの撮影現場のドーガもあります。(上から撮ってる、FHD120pのスローが案外面白いす..)





【水風船破壊写真のコツ!】

①SONYα9を使うこと。(20コマ/秒連写と1/32000秒必要でしょ?)
②背景は暗く(黒く)すること。
③なるべく、派手な色の水風船の方が面白いかも。(黒もいいかもっておもったけど、違ったわ..)






↓ 今日は宣伝感薄し。。一個だけボタン作っておきました…。
bo_003 16mm♂♀ダボ付 [Bo30-50cm♂♀]





※TOP写真の左手の方に、チャカの玉(プラ製)が写ってるの気がついてたかな??










ところで、、、







先日から気になっておることを一つ。

α9の「高速電子シャッター」でスゴく速いもの撮ったときに、ちょくちょく発現するんだけど、、、(今回では、テイク1黒風船でわかりやすく発現!)






チャカから発射された、丸いプラ玉か?(で、何故ギザギザ?)






なに? この風船の裂け目の「モザイク模様」。。。。現実の出来事では無いと思われ、、、これは一体何???(電子シャッターのバグ?? あ、この話ってしちゃあいけなかったのかな…….)




shop-top

nomi

new-blog


【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, ライカレンズ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください