厚みのある場所にカメラをしっかり固定する方法。


ん??

んんん???

こんなところに一眼レフ(D810)が固定されてるぅ〜!!!!!

約60mm角のフェンスの柱に、ガッシリとぉ〜!

ん?今度は、丸いパイプか??

約Φ60mmのパイプに、ガッシリとぉ〜!

やややや!!!!!

さっきのの120mm厚の塀にがっしりとぉ〜!!!!
アンビリーバボー!!

そしてそして、150mm幅のこんなところにも!!!!(200mmまで挟めます)

設置が不可能と思われていた場所に、設置及び固定を可能にする機材は!!!

Jaws Clamp for iPad / pikapika edition

そして、、

16mmオスダボ→インチねじ変換アダプタ(3/8インチ)

超〜強力自由雲台 Ball-Head “PowerBlack”

【ご注意!】クランプの締付はしっかりし、「固定の確認(グラグラしないか?)」もしましょう!!(うっかり、落としちゃわないように..)

そして、離れたところから、リモートレリーズするためには、、

1411 ラジオスレーブ YONGNUO RF-603 II

JawsClamp for iPadは、直角のものなら、200mmまで挟めますが、パイプでは直径60mmくらいまでしか挟めません。だって、パイプは丸いので、クランプの腹に当たっちゃいますから…….。

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 接続系機材の世界, 照明用雲台, クランプ, ダボ・スピゴット類 パーマリンク

2 Responses to 厚みのある場所にカメラをしっかり固定する方法。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    *

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください