ラジオスレーブ YONGNUO RF-603 II (1411)
大ヒットしたラジオスレーブ & レリ−ズ「RF-603」の後継機。
旧モデルと互換があります。
不満点がなくなり、最強のラジオスレーブに進化しました。
カメラに接続すると送信機に、ストロボに接続すると受信機に自動認識される送受信機能一体型です。
旧モデルと互換があります。
不満点がなくなり、最強のラジオスレーブに進化しました。
カメラに接続すると送信機に、ストロボに接続すると受信機に自動認識される送受信機能一体型です。
「for Canon」「for Nikon」の2モデルがあります。
TTL には非対応です。TTL 機能が必要な方には、ハイスピードシンクロにも対応した Canon 専用「YN-622C」または、Nikon 専用「YN-622N」があります。
1箱は、送受信機2個とレリーズコード1本のセットです。
【RF-603 から「RF-603 II(マークツー)」への進化・新機能】
・Canon, Nikon 以外のカメラに対応
ホットシューのついているカメラであれば、カメラメーカーを問わずほとんどのカメラで動作します(ワイヤレスレリ−ズ機能は、対応するレリーズコード端子のついている機種のみ)。
ホットシューのついているカメラであれば、カメラメーカーを問わずほとんどのカメラで動作します(ワイヤレスレリ−ズ機能は、対応するレリーズコード端子のついている機種のみ)。
・[TX]モードと[TRX]モード搭載(テスト発光可に)
通常は送受信機ともに[TRX]モードに設定してください。
ストロボをテスト発光させたい時に限り、送信機側を[TX]モードにしてください。
他にも[TX]モードで動作する機能もありますが、テスト発光するときだけ[TX]モードにする、と覚えてください。(カメラとレリ−ズコードで繋いでいるときは[TRX]モードでもテスト発光できます。)
通常は送受信機ともに[TRX]モードに設定してください。
ストロボをテスト発光させたい時に限り、送信機側を[TX]モードにしてください。
他にも[TX]モードで動作する機能もありますが、テスト発光するときだけ[TX]モードにする、と覚えてください。(カメラとレリ−ズコードで繋いでいるときは[TRX]モードでもテスト発光できます。)
・スイッチがサイドに移動
オン・オフがしやすくなりました。サイドスイッチで[Off][TX][TRX]を切換えます。
オン・オフがしやすくなりました。サイドスイッチで[Off][TX][TRX]を切換えます。
・シューロックリング装備
リングを回すと、ロックピンも出てきます。
リングを回すと、ロックピンも出てきます。
・300V までのトリガー電圧に対応したらしい。
・1段分速くなった最速シンクロスピード
Canon 5Dmk3 使用時:1/160″ → 1/200″ Nikon D800 使用時:1/200″ → 1/250″
Canon 5Dmk3 使用時:1/160″ → 1/200″ Nikon D800 使用時:1/200″ → 1/250″
・ワイヤレスレリーズとして使用時、シャッター / フラッシュボタンの半押しでオートフォーカスレンズのピント合わせができます。
・φ6.3mm / φ3.5mmジャックの大型ストロボでご使用になるには、「RF-603用φ6.3mmプラグ-シンクロコード」もお買い求めください。
・300V までのトリガー電圧に対応したらしいですが、より高電圧のストロボを使用すると機器を破損させます。絶対に使用しないでください。
・SUNPAK PF20XD 非対応 / PENTAX 540FGZ はコチラを参照してください。
・その他、ストロボやカメラの機種によっては、動作しないものもあるかもしれません。
・Canon 製カメラは後幕シンクロに非対応です。その他メーカーや機種によっては非対応のカメラもあるかもしれません。
・ストロボ側は、マニュアルモードのみで使用可能です(TTL 非対応)。
・SONY純正ストロボ(マルチインターフェースシュー)は、そのままでは使えません。改造が必要となります。ブログ記事を参考にしてください。 → 関連ブログ記事
動作距離 | 遠くまで |
---|---|
チャンネル数 | 16チャンネル(RF-603互換) |
電源 | 単4電池 × 2本(付属しません) |
受信機側待機時間 | 45時間(カタログ値) |
最速シンクロスピード | カメラによります。Nikon D800:1/250″ D7000:1/320″ | Canon 5D:1/200″ 7D:1/320″ |
サイズ/ 重さ | 38 × 88 × 33.5mm(突起部含) / 43g(電池無し) |
【重要】「for Canon」モデル、「for Nikon」モデルの違い
スリープしている純正ストロボをシャッターの半押しでスリープ解除できる、ということ以外に両モデルの機能的な違いを見出だせておりません。(純正ストロボ以外でも、全押しでストロボが発光しない写真が1枚だけ撮れてしまうというだけで、スリープ解除することはできます。)
Canon 製カメラで「for Nikon」モデルと 「Canon 用レリーズコード」の組合せでワイヤレスレリ−ズもできます。両モデルが混在していても関係ありません。
Nikon 製カメラでも同様です。
Canon 製カメラで「for Nikon」モデルと 「Canon 用レリーズコード」の組合せでワイヤレスレリ−ズもできます。両モデルが混在していても関係ありません。
Nikon 製カメラでも同様です。
ですが、、、
「for Canon」モデルのシューは、「for Nikon」モデルのシューに比べてキツい傾向にあります。「for Canon」モデルの個体によっては、Canon 製カメラ以外のシューには挿さらないものがありました。
現ロットに限った症状かもしれませんが、Canon 以外のカメラユーザの方は「for Nikon」モデルをお選びください。
Canon ユーザの方も、Canon 製以外のカメラでもご使用になりたい場合は、「for Nikon」モデルをお選びください。
(とは言え、両モデルのホットシューの接点形状は異なりますし、Canon 製カメラと「for Canon」モデルの組合せでしかできない機能があるかもしれません。)
対応するレリーズコード端子のついているカメラユーザの方には、2台(4個)持ちをオススメします
3個あるとワイヤレスでシャッターを切ってストロボと同調させることができます。1個余りますが、万が一故障した際の保険になります。(旧モデルをお持ちの方は、1台で大丈夫です。旧モデルはストロボ側にご使用ください。Canon 用、Nikon 用は問いません。)
3個あるとワイヤレスでシャッターを切ってストロボと同調させることができます。1個余りますが、万が一故障した際の保険になります。(旧モデルをお持ちの方は、1台で大丈夫です。旧モデルはストロボ側にご使用ください。Canon 用、Nikon 用は問いません。)
別売りの「汎用ラジオスレーブ用レリーズコード」を使用すると Olympus や Sony α(α7 非対応)でワイヤレスレリーズができます。
Canon/C3 レリ−ズコード対応機種 | Canon EOS 1D, 5D, 7D, 10D, 20D, 30D, 40D, 50D など |
---|---|
Canon/C1 レリ−ズコード対応機種 | Canon EOS 60D, Kiss Series / PENTAX / Fuji X-E1, X-E2, X-T1 など |
Nikon/N1 レリ−ズコード対応機種 | Nikon D1, D2, D3, D4, D200, D300, D700, D800 など |
Nikon/N3 レリ−ズコード対応機種 | Nikon D90, D600, D3000, D5000, D7100, Df など |
お持ちのカメラのレリーズコード端子の形状は、カタログやメーカーサイトでお調べになるか、メーカーにお問合せください。
【内容】RF-603 II 送受信機 × 2 / レリーズコード / 取説(英文・中文)
【実録!!】「ラジオスレーブRF-603 II」を「SONYストロボ用」に改造したった〜!
この場合、YONGNUO RF-603 II とRF605は、何台必要?
神ラジオスレーブ降臨!劇的な進化を遂げた「YONGNUO RF-603 II(マークツー)」
神ラジオスレーブ&レリーズ:YONGNUO RF-603II(マークツー)とRF-603(旧型)を比べてみよう
【RF-603II・最新情報】Fujifilm X-T1で「リモートレリーズ機能」も使えることが判明!(PENTAX純正ストロボ対応情報もあり)+ SONY Mliシューストロボ用改造方法
この場合、YONGNUO RF-603 II とRF605は、何台必要?
神ラジオスレーブ降臨!劇的な進化を遂げた「YONGNUO RF-603 II(マークツー)」
神ラジオスレーブ&レリーズ:YONGNUO RF-603II(マークツー)とRF-603(旧型)を比べてみよう
【RF-603II・最新情報】Fujifilm X-T1で「リモートレリーズ機能」も使えることが判明!(PENTAX純正ストロボ対応情報もあり)+ SONY Mliシューストロボ用改造方法
弊社取扱いの全ラジオスレーブは安心の半年保証!!
万が一故障しても、商品到着後、半年間は無料にて新品と交換いたします。(故障している個体のみ交換です)
故障かな、と思われたらお電話でご連絡ください。03-3441-4851
無料交換は、一般的なご使用状況での故障に限ります。
大きな衝撃が加えられたようなキズのある場合、水濡れの痕跡がある場合、分解・改造された場合は、保証の対象外となります。
ケーブルの不良につきましては、初期不良のみの対応とさせていただきます。
関連商品
-
汎用ラジオスレーブ用レリーズコード
ストロボ&フラッシュ関連機材 ラジオスレーブ 汎用ラジオスレーブ用のレリ−ズコー … 続きを読む
¥1,480 -
YONGNUO RF-603・605・YN622-TX用レリーズコード
ストロボ&フラッシュ関連機材 噂のラジオスレーブ 「ラジオスレーブ YONGNU … 続きを読む
¥1,520 -
RF-603・RF-605・YN-622用 Φ6.3mmプラグ-シンクロコード
ストロボ&フラッシュ関連機材 ラジオスレーブ 売切次第、取扱い終了商品 ラジオス … 続きを読む
¥1,650