

※付属のACアダプターは充電器専用です。本体には接続しないでください。故障の原因になります。
直接ACでご使用になる場合は、別途市販のACアダプター(OUTPUT DC12-4Aで動作確認済み)をお求めください。
先日、色温度可変型LEDライトのLED312ASとLED144ASをご紹介したしたが、
もう少し詳しいことを見ていきたいと思います。
これらは、色温度が5600K~3200K、無段階可変ができるのが、最大の特徴です。
が、そのデメリットも前回お話しました。
もう一度説明しますと、
その仕組みは、5600KのLED素子と3200KのLED素子の列が、交互に配置されて、
その出力の組み合わせで色温度が可変できる仕組みになっています。
(LED312ASとLED144ASのみならず、他の色温度が調節できるLED照明も同じ構造)
→過去記事「新型ポータブルLED到着!:LED144AS&LED312AS」
一番使いそうな5600KのLED素子は、総LED数の半分しか入っていないので、
数の割には出力が少ないという欠点があります。
このことをふまえて、それでも色温度可変型LEDに関心のある方は、この続きをお読み下さい。
色温度以外の話をしていきます。
まず気になるその明るさです。露出計で計ってみました。
================================
LED312AS
1m実測値 ISO400 1/30秒 F4 2/3(5600K時)
1m実測値 ISO400 1/30秒 F5.6 1/2(4400K?時)
1m実測値 ISO400 1/30秒 F4 1/2(3200K時)
LED144AS
1m実測値 ISO400 1/30秒 F2.8 1/2(5600K時)
1m実測値 ISO400 1/30秒 F4.0 (4400K?時)
1m実測値 ISO400 1/30秒 F2.8 1/2(3200K時)
================================
LED312ASで、やっと、LED100個クラス明るさですね。
とはいえ、光る面積が広いですから照射面積は広いです。
他の100個クラスのLEDと比較してみました。
撮影値は、いずれも「距離1m ISO400 1/30秒 F5.6 固定」です。
LED312ASは、光源面積が広いこともあって、かなりフラットに広範囲を照射しているようです。
最大の明るさは、Z96より暗い印象ですよね。
光の色はDV-112T(TA)とZ96の中間くらいですね。
5600Kの色はかなり優秀だと思われます。(そもそも、Z96は青みが強い傾向にある。に対して、DV-112は黄色みがやや強い)
・312個の高輝度LED搭載(5600K基準LED素子156個+3200K基準LED素子156個)
・色温度無段階可変機能付き(ディマー調節:5600K~3200K)
・調光可能(100~約3% 調光幅5EV)
・照射角度:60°
・電源:付属リチウムイオンバッテリー(SONY DV互換 NP-F550 7.2V 2000mAh×2)
付属充電器専用ACアダプター(100-240V→12V)※バッテリー1個でも駆動可能
・サイズ:幅19×高さ11.5×厚み3.5cm(バッテリー装着時5.7cm)
・重さ:実測値336g(バッテリー×2装着時 538g)
※付属のACアダプターは充電器専用です。本体には接続しないでください。故障の原因になります。
直接ACでご使用になる場合は、別途市販のACアダプター(OUTPUT DC12-4Aで動作確認済み)をお求めください。です。
キット内容:本体・リチウムイオンバッテリー×2・Wチャージャー・ディフューザー・付属充電器専用ACアダプター・自由雲台付きホットシュー・専用ソフトケース
・144個の高輝度LED搭載(5600K基準LED素子72個+3200K基準LED素子72個)
・色温度無段階可変機能付き(ディマー調節:5600K~3200K)
・調光可能(100~約3% 調光幅約5EV)
・照射角度:60°
・電源:付属リチウムイオンバッテリー(SONY DV互換 NP-F550 7.2V 2000mAh×1)
付属充電器専用ACアダプター(100-240V→12V)・充電器専用カー電源アダプター
※付属のACアダプターは充電器専用です。本体には接続しないでください。故障の原因になります。
直接ACでご使用になる場合は、別途市販のACアダプター(OUTPUT DC12-4Aで動作確認済み)をお求めください。
・サイズ:幅13.5×高さ8.5×厚み3.5cm(バッテリー装着時5.7cm)
・重さ:実測値202g(バッテリー装着時 303g)
キット内容:本体・リチウムイオンバッテリー・チャージャー・ディフューザー・充電器専用ACアダプター・カー電源充電器専用アダプター・自由雲台付きホットシュー・専用ソフトケース
——————————–
とにかく、この商品は色温度を調整できるという機能が、必要な人向けの照明機材だと思います。
販売ページにて取り扱いますが、ご理解の上、ご検討ください。
→過去記事「新型ポータブルLED到着!:LED144AS&LED312AS」
で、全てが5600K基準のLEDが搭載されている(色温度可変なし)、LED312AとLED144A(LEDの総数は同じ)という姉妹機が存在します。
それも追々、ご紹介しようと思いますので、少し待ってくださいね。



















